クロケット&ジョーンズ つま先ラバー&イングランドダブテイル
本日はクロケット&ジョーンズのお修理です!
雰囲気あるタッセルローファーですよね!
今回はつま先補強とかかとの交換のお修理です。
まだオールソールしなければいけないほど底は減っていません。
ですが、つま先はそろそろ補強が必要な時期ですね!
つま先はラバーの素材で補強します。
どれくらい削れたら交換すべきなのかはまた詳しくお伝えしたいと思います。
カカトはクロケット&ジョーンズで使用されているものと同じ部材で交換します。
お修理後です。
つま先は削ってラバーをはめ込んでいます。
コバの厚みも一定になっていますので自然な仕上がりになっています。
トゥラバー:1,279円
カカトはラバーの色も、飾り釘もオリジナルと同じようにお修理しています。
もちろんエッジにはコテを当ててきっちり締めています。
イングランドダブテイル:3,000円
靴の底のお修理は底の貼り替えをする必要がなければ、カカトとつま先補強だけで十分である場合が多いです。
どういう修理をすればよいのか迷ったときはぜひ当工房へご相談ください!
ベストのお修理をアドバイスさせていただきます。
4/1より日本橋三越本店は一部の階をのぞいて夜20時まで営業しております。
リペア工房ももちろん夜20時まで営業しておりますので、会社帰りにもぜひお気軽にお立ち寄りください!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
関連記事