トップリフト交換 その1

リペア工房RESH.日本橋三越本店

2010年04月27日 21:22

今回はトップリフトがどのような作業で交換されるのか、二回に分けてご紹介します。




クロケット&ジョーンズのWモンクです。



かかとは若干すり減っています。
まだ交換しなければいけないほど減っているというわけではありませんが、今回は思い切って交換します。



今回使用する材料は「イングランドダブテイル」です。
厚みもあり、ラバー部分も大変丈夫なトップリフトです。
たびたびご紹介しておりますが、クロケット&ジョーンズで使用しているパーツと同じものです。



元のトップリフトをはずすとこんな感じです。



そのままではデコボコなので、グラインダーという機械のペーパーで削って面をフラットにします。
また、左右の高さもそろえます。



トップリフトを貼り付けて周囲を削ります。




ヒールの周りにインクを塗布します。
このインクも英国から取り寄せたインクです。

このあと仕上げをしていきますが、ここからはまた次回ご紹介したいと思います。


イングランドダブテイル:3,000円







関連記事