実は凄い高性能なヒールです。(コンチネンタルヒール)

リペア工房RESH.日本橋三越本店

2019年05月16日 23:53

いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。

三越本店リペア工房の村山です!





さて、今回は当店でも定番メニューのコチラ!



コンチネンタルヒールです。


おそらく日本ではVIBRAM社の方が認知度が高く、こちらはマニアックな部類です。
*私も ビブラム大好きです♪


しかし、このコンチネンタルヒール、
実は凄い良いヒールなので、是非ご紹介させて頂きます。




まずはコンチネンタル社の説明から!


なんと年商は4兆円以上!
従業員20万名!
(データは2015年なのでちょっと古めです。)
*富士通・キャノン・東芝よりデカイです。


実は靴修理の部材メーカーではありません。
F1のタイヤを作るなど、
タイヤメーカーとして世界的に有名なのです。


タイヤのシェア、世界ランキング
 1位 ブリジストン(日本)
 2位 ミシュラン(フランス)
 3位 グッドイヤー(アメリカ)
 4位 コンチネンタル(ドイツ)


そして、その実態は・・・。
エレクトロニクス関連の企業も買収し、自動車の駆動部を中心に様々な制御装置まで作っている、足回りのスペシャリスト企業となっています。


当然、ゴムタイヤはこの会社の基幹企業です。
同じゴム製品である、靴のヒールにも、その恩恵は色濃くでており、耐久性に優れ柔らかな履き心地があります。
お試してない方は、是非一度つけてみて欲しいと思います。




ちなみにこれは、スタッフ私物です。
トータルコーデとしては、ハーフラバーにVIBRAM通称クロコと言っている柄を装着していますが、違和感はありません。
カカトもクロコに出来るところをあえて、変更しています。


どうでしょうか?
営業の方
出張の多い方
重い荷物を持ち歩く方




コンチネンタルヒール
価格=¥3,700


是非お試しくださいませ!


以上、タマにはマメ知識付きの靴ブログでした。

村山

関連記事