リウェルト

リペア工房RESH.日本橋三越本店

2011年03月09日 20:18

今年の花粉は例年のなんと8倍
そんなニュースを最近良く耳にします。
花粉症の方、もうすぐシーズン到来ですのでガッツリ身構えておきましょう。




さてさて、今日はリウェルトという修理の紹介です。
リウェルトって何?という方が多いと思います。非常に簡単に説明するとウェルトのまきなおしです!
グットイヤー製法で作られている靴、REDWING、JOHNLOBB、C&J…など今世に出回っている多くの靴がこの製法で作られています。
ウェルトは靴の心臓みたいな部分で、ここが壊れてしまうと修理はおろか履くことさえ困難になることがあります。

例えば…



こんな事や








こんな風に…








なってしまうとリウェルトが必要です




9本ヨリの糸にしっかりとチャン(松やに)を付けて糸を作ります。


それからひと目ひと目丁寧に手縫いしていきます。







まずはCROCKETT&JONESを縫い…




















さらにALDENを縫い…




















ここでリウェルト終了です!


上の写真のALDEN、同業の方はお解りかも知れませんが1周縫うのは結構大変かなりの長旅でした。。。

しかしこちらの靴に関してはリウェルトは片足のみだったので正直安心しました(笑)




リウェルト終了後アウトソールが付き、3月14日頃修理完了予定です!

完成したらまたブログでアップしたいと思いますのでお楽しみください。







リウェルト片足  ¥5250










>※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!
【募集内容】

<職種> 靴修理

<勤務地> 大阪、仙台、東京、名古屋


既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください。

関連記事