2012年08月31日
シャークソール
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はこちらのブーツをカスタムしてみました。



もともとはタンク系のユニットソールがついていましたが
今回の仕様に。
登山靴仕様でしたがシャークソールにすることにより街履きもいけそうです。
カッコイイ仕上がりになりました。
シャークソール ¥9,870
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
14:47
│Comments(0)
2012年08月30日
VIB4014オールソール即日お渡し!
とうとう明日までです。
VIB4014オールソール即日お渡しキャンペーン

通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
今月限定で最短1時間でお渡ししております!
*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ



ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
ちなみにソールストック状況はラスト2足分です。早い者勝ちです。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
VIB4014オールソール即日お渡しキャンペーン
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
今月限定で最短1時間でお渡ししております!
*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ

ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
ちなみにソールストック状況はラスト2足分です。早い者勝ちです。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:26
│Comments(0)
2012年08月29日
ALDEN

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3,150
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:38
│Comments(0)
2012年08月28日
季節外れの・・・
季節外れです。
UGGのロングブーツがやってきました。
UGGといえばあの修理ですね。
皆様、もう見慣れましたでしょうか?
これから冬にかけて増えていくことでしょう。
UGGCAP ¥3,150
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
18:04
│Comments(0)
2012年08月28日
8月29日 新潟伊勢丹 リペア工房OPEN!
『新潟伊勢丹 リペア工房』

2012年8月29日
新潟伊勢丹4階紳士靴フロアに工房をオープンさせて頂くことになりました。
新潟では、今まで何度か『靴修理受付相談会』のイベントを行わせて頂いておりました。
明日からは、新潟伊勢丹内に工房を構え、より多くのお客様に靴の修理にご興味を持って頂き、
喜んで頂けるようスタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
〒950-8589
新潟県新潟市中央区八千代1-6-1
新潟伊勢丹4階紳士靴売場 リペア工房
TEL(直通)025-383-8150
2012年8月29日
新潟伊勢丹4階紳士靴フロアに工房をオープンさせて頂くことになりました。
新潟では、今まで何度か『靴修理受付相談会』のイベントを行わせて頂いておりました。
明日からは、新潟伊勢丹内に工房を構え、より多くのお客様に靴の修理にご興味を持って頂き、
喜んで頂けるようスタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
〒950-8589
新潟県新潟市中央区八千代1-6-1
新潟伊勢丹4階紳士靴売場 リペア工房
TEL(直通)025-383-8150
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:30
│Comments(0)
2012年08月27日
カスタム

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
レッドウイングオールソール即日お渡しも大変ご好評頂いております。
今月あとわずかですので交換希望される方はお早めに。
さてさて本日はこちらのご紹介です。
BEFORE

AFTER


カカトをカスタムするだけでかなり雰囲気が変わります。
もちろんこちらの修理も即日お渡しできます。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
QUABAUG ¥3,150
積革交換 ¥3,150
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:33
│Comments(0)
2012年08月26日
EDWARD GREEN

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます。
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ビンテージスチール ¥3,150
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:22
│Comments(0)
2012年08月25日
ハーフラバー

皆さんこんにちわ。
暑い日が続きます。
東京地方向こう1週間ずーと晴天で
30度超えるとの予報です。
とほほ。。。
BEFORE

AFTER


混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ハーフラバー クロス ¥1,890
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:18
│Comments(0)
2012年08月24日
REDWING
vib4014オールソール即日お渡しキャンペーンまだまだ開催中です!

通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
8月31日まで
VIB4014のオールソール(*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ)



こちらの修理を最短1時間でお渡しいたします!
ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
もちろん土日もオッケーですが
比較的混雑の少ない平日の方が狙い目かもしれません。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
8月31日まで
VIB4014のオールソール(*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ)

こちらの修理を最短1時間でお渡しいたします!
ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
もちろん土日もオッケーですが
比較的混雑の少ない平日の方が狙い目かもしれません。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:21
│Comments(0)
2012年08月23日
JOHN LOBB
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂きまことにありがとうございます。
本日はこちらのご紹介です!
BEFORE

AFTER

三越の靴売り場の方が購入されたようで早速スチールを付けてみました。
最高にきまっております。
ビンテージスチール ¥3,150
只今REDWINGオールソールキャンペーン中

日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
06:22
│Comments(0)
2012年08月22日
ルブタン
皆さんこんにちわ。
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER
耳にタコが出来るかもしれませんがあらためて声を大にして言わせていただきます。
こちらのハーフラバー厚みが1㍉なので横からの見た目が目立ちません!
キャシャなレディースにはもってこいです。
カラーハーフラバー ¥2,100~
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
06:23
│Comments(0)
2012年08月21日
クリーニング
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
たまには靴のクリーニングをご紹介したいと思います。
BEFORE


雨に降られて靴が真っ白に…
こんな経験ありませんか?
コレは靴の中に溜まっていた汗が塩となって革の表面に浮き出ている現象です。
こんな時に有効なのが〈M.モゥブレィ〉サドルソープ☆

こんな風にガシガシ洗っちゃいます

AFTER


完成です
随分綺麗になりましたね。
クリーニング ¥2625~
*細心の注意を払いクリーニングさせていただきますが、
どうしても落ちる汚れ落ちない汚れがあります。
受付時にお客様と入念に打ち合わせをさせていただきます。
尚、クリーニングの配送での受付は誠に勝手ながらお断りさせていただいております。
あらかじめご了承くださいませ。
たまには靴のクリーニングをご紹介したいと思います。
BEFORE


雨に降られて靴が真っ白に…
こんな経験ありませんか?
コレは靴の中に溜まっていた汗が塩となって革の表面に浮き出ている現象です。
こんな時に有効なのが〈M.モゥブレィ〉サドルソープ☆

こんな風にガシガシ洗っちゃいます

AFTER


完成です

随分綺麗になりましたね。
クリーニング ¥2625~
*細心の注意を払いクリーニングさせていただきますが、
どうしても落ちる汚れ落ちない汚れがあります。
受付時にお客様と入念に打ち合わせをさせていただきます。
尚、クリーニングの配送での受付は誠に勝手ながらお断りさせていただいております。
あらかじめご了承くださいませ。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
10:14
│Comments(0)
2012年08月20日
CROCKETT&JONES

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


混雑状況にもよりますがこちらの修理は40分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
EX ハーフラバー ¥2100
EX カカト ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:22
│Comments(0)
2012年08月19日
MERRELL

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


このようなタイプの靴でもカカトのみの修理は可能です。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
VIB1205 ¥2520
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:10
│Comments(0)
2012年08月18日
エドワードグリーン
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER
混雑状況にもよりますが大体20分程度でお渡し可能です。
トライアンフ ¥3150
ご郵送での受付も承っております!手順をご紹介いたします。
1、お客様から日本橋三越リペア工房宛に靴をご配送。その際、「ビンテージスチール希望」等、簡単なメモなどを同封していただくとスムーズです。
↓
2、靴到着後当工房スタッフよりお見積もりと納期のお電話を差し上げます。(かかと、つま先等の部分修理は最短翌日配送で承っております)
↓
3、修理靴完成後もう一度お客様にお電話を致します。ご配送日時を再度確認させていただきます。
↓
4、お客様の元へ到着。その際代金引換でのお支払いになります。たいへんご面倒ではございますが現金のみのお取り扱いとなっております。
モデルプラン→ ビンテージスチール¥3150+送料¥315(都内の場合)+代引き手数料¥315(¥10000未満)
合計 ¥3780
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:41
│Comments(0)
2012年08月17日
価格改定のご案内
平素は「SHOE REPAIR SHOP RESH」をご愛顧賜り
厚く御礼申し上げます。
誠に不本意ながら、平成24年9月1日より
価格改定を実施させて頂くことになりました。
日頃より当店をご利用いただいておりますお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
2011年初頭から原油価格の高騰に伴い、
原材料、輸送コストも高騰し、部材価格が継続的に値上がりしております。
今日まで「靴を修理して履く文化をつくる」という理念の基、
ひとりでも多くのお客様に喜んで頂き、靴修理を広くひろめる為、
出来る限りお客様が利用しやすい価格と最高の技術を提供することを
使命とし取り組んでまいりました。
残念ながら、これ以上現行の価格で営業することは、
質の低下とともに営業を継続することが困難になる恐れがあり、
やむを得ず価格改定をさせて頂く運びとなりました。
誠に断腸の思いではございますが、今後とも理念の基、
ひとりでも多くのお客様にお喜び頂けるよう、
社員一同努力してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
厚く御礼申し上げます。
誠に不本意ながら、平成24年9月1日より
価格改定を実施させて頂くことになりました。
日頃より当店をご利用いただいておりますお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
2011年初頭から原油価格の高騰に伴い、
原材料、輸送コストも高騰し、部材価格が継続的に値上がりしております。
今日まで「靴を修理して履く文化をつくる」という理念の基、
ひとりでも多くのお客様に喜んで頂き、靴修理を広くひろめる為、
出来る限りお客様が利用しやすい価格と最高の技術を提供することを
使命とし取り組んでまいりました。
残念ながら、これ以上現行の価格で営業することは、
質の低下とともに営業を継続することが困難になる恐れがあり、
やむを得ず価格改定をさせて頂く運びとなりました。
誠に断腸の思いではございますが、今後とも理念の基、
ひとりでも多くのお客様にお喜び頂けるよう、
社員一同努力してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:35
│Comments(0)
2012年08月17日
英国王室御用達
*英国王室御用達とは
王族個々人がそれぞれ気に入った製品の生産者に対して
王室から御用達リストに加える申し出が出されます。
これに応じた生産者は王室御用達を示す紋章をつける権利を得る事が出来ます。
靴における物としてはトリッカーズ(1829年創業)が有名ですが
本日はトリッカーズよりちょっと先輩の
LAPHROAIG(1815年創業)のスコッチウイスキーをご紹介いたします。

スコッチウイスキーの歴史を少々。
スコットランドにおけるウイスキーに関する現存する最も古い記録は
1494年のスコットランド財務省の記録で、「修道士ジョン・コーに8ボルのモルトを与え、
アクアヴィテ(aqua vitae)を造らしむ」というものが残されております。
アクアヴィテはラテン語で「生命の水」という意味で、
これをゲール語で表すと「ウシュクベーハ」(uisge beatha、ウシュクは水、ベーハは生命の意)となり
そこから「ウイスキー」という英語が生まれました。
ウイスキーという単語に関する最古の記録は1736年にスコットランド人が書いた手紙です。
当初スコッチ・ウイスキーは薬酒として修道院が独占的に製造していたが、
16世紀に宗教改革が起こり修道院が解散したことで蒸留技術が農家など民間に広まり
余剰生産された大麦の換金および保存の手段として製造が盛んになりました。
この時期のスコッチ・ウイスキーには熟成の工程がなく
蒸留したばかりの無色透明の液体が飲まれていました。
スコッチウイスキーの代表格LAPHROAIGは1994年、チャールズ皇太子より王室御用達許可証を賜り、
モルト蒸溜所としては初めて王室御用達の認定を受けました。
今でもラフロイグ蒸溜所では、新しい商品が出来ると必ずチャールズ皇太子にもご試飲頂くとか。
モルトウイスキーの中でもラフロイグはかなり強い風味があり
バーボンウイスキー派の方は苦手かも知れませんが
チューリップ型の薄く口当たりの良いグラスで一口飲めば
ハイランドはアイラ島の風を感じることが出来るかもしれません。
想像してみてください。
ハイランドでバーブアーをまとい、トリッカーズを履き
フライフィッシングをやりながらウイスキーを楽しむ。
ログハウスで出来た家に帰り、釣れたマスを夕日を見ながら
美味しく頂く。そして右手にはやっぱりウイスキー。
(白くなった髭を蓄えシガーを吸ってればなおよし)
老後はそれを目指してます(笑)
さてさて、流石にハイランド地方にはなかなかいけないので
東京スカイツリーの天空ラウンジにいって見ましょう。


晴れた日の夜景は最高です。
ここ天空ラウンジは31Fにあり、東京タワーも見えました。
テーブルチャージもなく(確か。。。)わりとお手ごろな価格で楽しめるのでお勧めです。

ロケーションが身の丈に全くあってませんが
東京の空のかなたに少しだけハイランドの風を感じました(笑)
王族個々人がそれぞれ気に入った製品の生産者に対して
王室から御用達リストに加える申し出が出されます。
これに応じた生産者は王室御用達を示す紋章をつける権利を得る事が出来ます。
靴における物としてはトリッカーズ(1829年創業)が有名ですが
本日はトリッカーズよりちょっと先輩の
LAPHROAIG(1815年創業)のスコッチウイスキーをご紹介いたします。

スコッチウイスキーの歴史を少々。
スコットランドにおけるウイスキーに関する現存する最も古い記録は
1494年のスコットランド財務省の記録で、「修道士ジョン・コーに8ボルのモルトを与え、
アクアヴィテ(aqua vitae)を造らしむ」というものが残されております。
アクアヴィテはラテン語で「生命の水」という意味で、
これをゲール語で表すと「ウシュクベーハ」(uisge beatha、ウシュクは水、ベーハは生命の意)となり
そこから「ウイスキー」という英語が生まれました。
ウイスキーという単語に関する最古の記録は1736年にスコットランド人が書いた手紙です。
当初スコッチ・ウイスキーは薬酒として修道院が独占的に製造していたが、
16世紀に宗教改革が起こり修道院が解散したことで蒸留技術が農家など民間に広まり
余剰生産された大麦の換金および保存の手段として製造が盛んになりました。
この時期のスコッチ・ウイスキーには熟成の工程がなく
蒸留したばかりの無色透明の液体が飲まれていました。
スコッチウイスキーの代表格LAPHROAIGは1994年、チャールズ皇太子より王室御用達許可証を賜り、
モルト蒸溜所としては初めて王室御用達の認定を受けました。
今でもラフロイグ蒸溜所では、新しい商品が出来ると必ずチャールズ皇太子にもご試飲頂くとか。
モルトウイスキーの中でもラフロイグはかなり強い風味があり
バーボンウイスキー派の方は苦手かも知れませんが
チューリップ型の薄く口当たりの良いグラスで一口飲めば
ハイランドはアイラ島の風を感じることが出来るかもしれません。
想像してみてください。
ハイランドでバーブアーをまとい、トリッカーズを履き
フライフィッシングをやりながらウイスキーを楽しむ。
ログハウスで出来た家に帰り、釣れたマスを夕日を見ながら
美味しく頂く。そして右手にはやっぱりウイスキー。
(白くなった髭を蓄えシガーを吸ってればなおよし)
老後はそれを目指してます(笑)
さてさて、流石にハイランド地方にはなかなかいけないので
東京スカイツリーの天空ラウンジにいって見ましょう。
晴れた日の夜景は最高です。
ここ天空ラウンジは31Fにあり、東京タワーも見えました。
テーブルチャージもなく(確か。。。)わりとお手ごろな価格で楽しめるのでお勧めです。
ロケーションが身の丈に全くあってませんが
東京の空のかなたに少しだけハイランドの風を感じました(笑)
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
06:25
│Comments(2)
2012年08月16日
VIB4014オールソール即日お渡し!
8月いっぱい
VIB4014オールソール即日お渡しキャンペーン
開催中です!

通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
今月限定で最短1時間でお渡ししております!
*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ



ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
尚今月三越本店は10時~19時半までの営業、8月21日、28日が休館日となっております。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
VIB4014オールソール即日お渡しキャンペーン
開催中です!
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
今月限定で最短1時間でお渡ししております!
*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ

ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
尚今月三越本店は10時~19時半までの営業、8月21日、28日が休館日となっております。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9870
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:23
│Comments(0)
2012年08月15日
SHOEISM
暑い中いつも日本橋三越をご利用頂き誠ににありがとうございます。
今朝の天気予報で東京地方湿度82%になる時間帯があるとの事です。
肉まんやシューマイになったような気分ですね。
水分補給はマメに行ないましょう!
さてさて本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE
AFTER
やっぱり一番人気のビンテージスチール。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3150
ご郵送での受付も承っております!手順をご紹介いたします。
1、お客様から日本橋三越リペア工房宛に靴をご配送。その際、「ビンテージスチール希望」等、簡単なメモなどを同封していただくとスムーズです。
↓
2、靴到着後当工房スタッフよりお見積もりと納期のお電話を差し上げます。(かかと、つま先等の部分修理は最短翌日配送で承っております)
↓
3、修理靴完成後もう一度お客様にお電話を致します。ご配送日時を再度確認させていただきます。
↓
4、お客様の元へ到着。その際代金引換でのお支払いになります。たいへんご面倒ではございますが現金のみのお取り扱いとなっております。
モデルプラン→ ビンテージスチール¥3150+送料¥315(都内の場合)+代引き手数料¥315(¥10000未満)
合計 ¥3780
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
10:33
│Comments(0)