2013年06月30日
スペシャルナイト
昨日ご紹介いたしました29日30日、スペシャルナイトと言うことで
カウンターを作り靴磨きを行っております。
おかげさまで昨日はご好評いただきました。
閉店後覗いてみましょう。

写真右端にあるのが私共のリペア工房。
ちょっとした離れなんです。

こういう感じです。
バーテンダー改め、シューケアマイスターが腕を振るうというわけです。
中から見てみましょう。

何か良い感じですね!
紳士フロアで税込10,500円以上お買い上げ頂いた方にケアチケットを先着で30枚お配りします。
ハイシャインは別途料金です。
本日が最終日です。皆様のご来店心よりお待ちしております!
場所:本館2階 紳士靴サロン
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
カウンターを作り靴磨きを行っております。
おかげさまで昨日はご好評いただきました。
閉店後覗いてみましょう。

写真右端にあるのが私共のリペア工房。
ちょっとした離れなんです。

こういう感じです。
バーテンダー改め、シューケアマイスターが腕を振るうというわけです。
中から見てみましょう。

何か良い感じですね!
紳士フロアで税込10,500円以上お買い上げ頂いた方にケアチケットを先着で30枚お配りします。
ハイシャインは別途料金です。
本日が最終日です。皆様のご来店心よりお待ちしております!
場所:本館2階 紳士靴サロン
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:47
│Comments(0)
2013年06月29日
スペシャルナイト
Fashion Week Special Night
日本橋三越では6月28日からの3日間、
「週末を楽しむ」というのをテーマに素敵なプレゼントやイベントがセッティングされています!
当工房からは6月29日(土)・30日(日)の2日間、シューシャインバーを構えてお待ちしております。

紳士フロアで税込10,500円以上お買い上げ頂いた方にケアチケットを先着で30枚お配りします。
※ハイシャインは別途料金です
場所:本館2階 紳士靴サロン
この2日間は天気もよさそうです。
お買い物日和
是非お待ちしております!
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
日本橋三越では6月28日からの3日間、
「週末を楽しむ」というのをテーマに素敵なプレゼントやイベントがセッティングされています!
当工房からは6月29日(土)・30日(日)の2日間、シューシャインバーを構えてお待ちしております。

紳士フロアで税込10,500円以上お買い上げ頂いた方にケアチケットを先着で30枚お配りします。
※ハイシャインは別途料金です
場所:本館2階 紳士靴サロン
この2日間は天気もよさそうです。
お買い物日和

是非お待ちしております!
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:35
│Comments(0)
2013年06月28日
フェラガモ

雨が続く梅雨の季節にはラバーソールが最適です。

ラバーソールと一口で言っても様々な種類が有ります。


ビジネスシューズに最適な物や、カジュアル寄りな物、ワークブーツにピッタリ合う物等々
多数取り揃えております。
自分の靴には何が合うだろうか。
ドレスシューズだけどもっとカジュアル履きたいなど
何でもご相談ください。
ラバーオールソール ¥10,500~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:54
│Comments(0)
2013年06月26日
メッシュ

暑い日が続きます。
夏場はメッシュの靴がとても涼しそうです

通気性を損なわないように革底でオールソールをしてみました。

つま先にはビンテージスチールを装着し磨耗に強く、

カカトにはコンチネンタルヒールを。
タイヤ会社が出しているヒールなので強度が有ります。

ウエルトが無い靴で一枚底なので見た目もスッキリ、履いてスッキリ。
オールソールの交換時期の目安はソールの真ん中に穴が開いたときです。
お持ちの靴をひっくり返して穴が開いていたら是非日本橋三越リペア工房をご利用下さいませ。
S.フレックスソール ¥14,700
コンチネンタルヒール オールソールオプション ¥1,050
ビンテージスチール ¥3,675
合計 ¥19,425
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:18
│Comments(0)
2013年06月25日
雨の日にスエードシューズ
いつもリペア工房をご利用いただきましてありがとうございます。

高い防水性を誇るスエードシューズ。
スコッチグレイン ¥37,800-

スエード専用の防水スプレーと組み合わせることで雨の日に高い効果を発揮します。

ウォーリースエード専用防水スプレー ¥1,575-(大) ¥1,050-(小)
平野ブラシスエード用 ¥8,400-
スエードの靴(ラバーソール)を雨の日用にご用意いただくと意外に重宝します。是非、お試しください。

高い防水性を誇るスエードシューズ。
スコッチグレイン ¥37,800-

スエード専用の防水スプレーと組み合わせることで雨の日に高い効果を発揮します。

ウォーリースエード専用防水スプレー ¥1,575-(大) ¥1,050-(小)
平野ブラシスエード用 ¥8,400-
スエードの靴(ラバーソール)を雨の日用にご用意いただくと意外に重宝します。是非、お試しください。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
23:28
│Comments(0)
2013年06月23日
ラバーソール

昨日は久しぶりに晴れましたが、梅雨らしいジメッとした感じが体力を奪います。
雨が続くこの季節はやっぱりラバーソールに限ります。


こちらの2055というラバーソールの特徴はその耐久性。
ちょっとやそっとじゃ磨耗しないビブラム社が誇る材料です。

変り種といっては何ですが
このようなレンガ色のソールも有ります。
これから夏にかけて例えば白いアッパーの靴等に付ければかなり見た目も軽やかになり
足元がお洒落になります。
2055オールソール ¥10,500
レンガソール ¥13,650
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:55
│Comments(0)
2013年06月22日
1mmハーフラバー
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
1mmハーフラバーの新色です

ピンク
ソールがピンクの靴か、アッパーの色がピンク系ですと合いそうですね
もちろん今までのカラーも健在です。






混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
もちろんその時お履きの靴でも修理可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております
1mmハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
1mmハーフラバーの新色です


ピンク
ソールがピンクの靴か、アッパーの色がピンク系ですと合いそうですね

もちろん今までのカラーも健在です。






混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
もちろんその時お履きの靴でも修理可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております

1mmハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:01
│Comments(0)
2013年06月21日
蒸し暑い毎日

最近蒸し暑いですね。
傘マークが付いているのに雨が降らなかったり
傘マークが付いていないのに降ったり。。。
気象予報士さんもさぞかし大変なここと思われます。
さてさて、気温が上がり暑い日が続くとサンダルとか軽い靴を履きたくなります。
シーズン本格的に始まる前に直しておきましょう。
BEFORE

AFTER

ストラップのベルトをとめる金具が破損していました。
デザインや色によってはオリジナルのものと違ってくる場合もありますが、簡単に直すことが出来ます。
美錠交換 ¥1,365~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:03
│Comments(0)
2013年06月20日
世界のビール
いつも日本橋三越をご利用頂き誠にありがとうございます。
ブラジルW杯出場も決まり、コンフェデレーションズ杯という大会中ですが
今朝はイタリア戦でしたね。いやぁ惜しかったです。
さてさて最近はテレビやインターネットを通じて世界の情報がめまぐるしく入ってきますが
スカイツリーには世界のビール博物館というお店があります。

ホフブロイ
こちらはドイツのミュンヘン発祥のわりと有名なビール。
独特な甘みがあります。
世界35カ国200種類以上のビールが楽しめます。

シーザーサラダ
料理も結構美味でした。

オニオンリング
これはどこのお国の発祥でしょうか?
アメリカかイギリスか。。。
カールスバーグ
カールスバーグも有名ですね
こちらはデンマークです。

Weißwurst(ヴァイスウルスト)
白ウインナーです。このウインナーは皮をむいてからハニーマスタードで食します。
独特な食べ方です。
ドイツブンデスリーガで活躍中の長谷部選手か清武選手が現地で同じものを紹介していました。
日本の文化も勿論隅には置けませんが、日本にいながら世界を楽しむことが簡単になってきました。
食事にしても洋服にしてもその情報量はすさましいです
ちなみにRESH.のお店にも各国のものを取り揃えております。
ドイツのレンデンバッハという革底、ベルギー、イタリア。
イギリス製のカカトの部材等。
食事のご提供は出来ませんが、修理部材のご案内は出来ますので是非お待ちしております!
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
ブラジルW杯出場も決まり、コンフェデレーションズ杯という大会中ですが
今朝はイタリア戦でしたね。いやぁ惜しかったです。
さてさて最近はテレビやインターネットを通じて世界の情報がめまぐるしく入ってきますが
スカイツリーには世界のビール博物館というお店があります。
ホフブロイ
こちらはドイツのミュンヘン発祥のわりと有名なビール。
独特な甘みがあります。
世界35カ国200種類以上のビールが楽しめます。
シーザーサラダ
料理も結構美味でした。
オニオンリング
これはどこのお国の発祥でしょうか?
アメリカかイギリスか。。。
カールスバーグ
カールスバーグも有名ですね

こちらはデンマークです。
Weißwurst(ヴァイスウルスト)
白ウインナーです。このウインナーは皮をむいてからハニーマスタードで食します。
独特な食べ方です。
ドイツブンデスリーガで活躍中の長谷部選手か清武選手が現地で同じものを紹介していました。
日本の文化も勿論隅には置けませんが、日本にいながら世界を楽しむことが簡単になってきました。
食事にしても洋服にしてもその情報量はすさましいです

ちなみにRESH.のお店にも各国のものを取り揃えております。
ドイツのレンデンバッハという革底、ベルギー、イタリア。
イギリス製のカカトの部材等。
食事のご提供は出来ませんが、修理部材のご案内は出来ますので是非お待ちしております!
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
19:57
│Comments(0)
2013年06月19日
CROCKETT & JONES
いつも、当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
艶やかに黒光りする靴

もう少し明るいところで

クロケット&ジョーンズ
向って左 BELGRAVE(パンチドキャップ)
右がSEYMOUR(ダブルモンク)
共にハンドグレードライン、左が新品の状態で右が、今回お客様よりオールソールでご依頼いただきました。



チャネル、半カラス仕上げも極力オリジナルに近づけます。

かかとの化粧釘は丁寧に打ち込みます。
非常に良くお手入れされているようで、少しブラッシングすると艶やかに黒光りします。
新品を育てる、ご相談、ソールの交換、ご来店お待ちしております。
レンデンバッハオールソール ¥16,700
ヒドゥンチャネル ¥2,625
UK DOVE オールソールオプション ¥1,575
化粧釘 ¥840
合計 ¥21,740
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
艶やかに黒光りする靴

もう少し明るいところで

クロケット&ジョーンズ
向って左 BELGRAVE(パンチドキャップ)
右がSEYMOUR(ダブルモンク)
共にハンドグレードライン、左が新品の状態で右が、今回お客様よりオールソールでご依頼いただきました。



チャネル、半カラス仕上げも極力オリジナルに近づけます。

かかとの化粧釘は丁寧に打ち込みます。
非常に良くお手入れされているようで、少しブラッシングすると艶やかに黒光りします。
新品を育てる、ご相談、ソールの交換、ご来店お待ちしております。
レンデンバッハオールソール ¥16,700
ヒドゥンチャネル ¥2,625
UK DOVE オールソールオプション ¥1,575
化粧釘 ¥840
合計 ¥21,740
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年06月18日
J.M.ウエストン 180
いつも日本橋三越本店リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
J.M.ウエストン、ネイビーローファーのオールソールをご紹介します。

アッパーの革が適度に柔らかく、履き込まれた良い靴です。
この度は、レザーソールからラバーソールに変更しました。
お客様のご提案、リッジウエイソールにて承りました。
ウエストンのゴルフではリッジウェイソールに似たウエストンのオリジナルソールが装着されております。

すごく靴の雰囲気に合った仕上がりになりました。
リッジウェイソールはグリップが良く、耐久性もあり、多少の雨でも気にする事なくお履きいただけます。
リッジウェイソール ¥13,650
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
J.M.ウエストン、ネイビーローファーのオールソールをご紹介します。

アッパーの革が適度に柔らかく、履き込まれた良い靴です。
この度は、レザーソールからラバーソールに変更しました。
お客様のご提案、リッジウエイソールにて承りました。
ウエストンのゴルフではリッジウェイソールに似たウエストンのオリジナルソールが装着されております。

すごく靴の雰囲気に合った仕上がりになりました。
リッジウェイソールはグリップが良く、耐久性もあり、多少の雨でも気にする事なくお履きいただけます。
リッジウェイソール ¥13,650
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
22:54
│Comments(0)
2013年06月17日
新作シュートリー
『Nakada Last × Sarto Recamier』

日本が誇る技術を持つ中田靴木型製作所とサルトレカミエの豪華なコラボレーションが実現!
木型製造メーカーゆえのこだわりとサルトレカミエを世界に誇れる
シュートリーブランドにしたい思いがひとつとなり、今回このシュー トリーが完成しました。
素材はカナダ産の西洋シデを採用。
本来シデはその硬さ故に本来は木材として用いられる事はあまり ありません。
しかしその素材を使い、しかも手作業で1本1本ヤスリがけをして成形したこのシュートリーの丈夫さは多分世界一!!
金具ももちろんこだわりました。
国産の真鍮を用い、このシュートリーに合うように専用に作られた
取っ手やネジ部分は計算された形で光を放っています
こだわったヒール周りのフィット感はスタッフが気の済むまで作り直し続けた自信作です。
誇るべき『MADE IN JAPAN』を皆様にお届けします。
展開サイズ 6~8H
価格 ¥29,400税込
※手作業での作成故に量産不可な為、売り切れの際はご用意に お時間を頂きます。

日本が誇る技術を持つ中田靴木型製作所とサルトレカミエの豪華なコラボレーションが実現!
木型製造メーカーゆえのこだわりとサルトレカミエを世界に誇れる
シュートリーブランドにしたい思いがひとつとなり、今回このシュー トリーが完成しました。
素材はカナダ産の西洋シデを採用。
本来シデはその硬さ故に本来は木材として用いられる事はあまり ありません。
しかしその素材を使い、しかも手作業で1本1本ヤスリがけをして成形したこのシュートリーの丈夫さは多分世界一!!
金具ももちろんこだわりました。
国産の真鍮を用い、このシュートリーに合うように専用に作られた
取っ手やネジ部分は計算された形で光を放っています

こだわったヒール周りのフィット感はスタッフが気の済むまで作り直し続けた自信作です。
誇るべき『MADE IN JAPAN』を皆様にお届けします。
展開サイズ 6~8H
価格 ¥29,400税込
※手作業での作成故に量産不可な為、売り切れの際はご用意に お時間を頂きます。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:33
│Comments(0)
2013年06月16日
John Lobb

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はこちらのご紹介です。
BEFORE

AFTER



ご好評いただいておりますJ.L.タイプリフト。
オリジナルに比べデザインは少々違いますが、今までこの形のヒールリフトが無かったので
こちらはバッチリはまります

つま先はラバーを。ウレタンとラバーの2層構造で耐久性抜群です。
もちろんスチールも取付け可能ですが
使用感のある靴で十分に反り返りが出ているものはラバーかレザーがお薦めです。
なぜなら新品時よりもつま先が減りづらくなっているからです。
そうこうしているうちに真ん中に穴が開いてきます。
そのときはオールソールしましょう!
J.L.タイプリフト ¥5,040
化粧釘 ¥840
つま先ラバー ¥1,575
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:05
│Comments(0)
2013年06月15日
靴のお手入れ相談会
6/15(土)・16(日)
日本橋三越紳士靴売場では
『靴のお手入れ相談会♪』
を開催いたします!!
靴のケアを知り尽くした優しい
お兄さんによる相談会なので
今まで聞きたくても聞けなかった・・・
今さら聞けない・・・
などのお悩みに答えてくれます!!
場所はすぐ工房脇に併設いたしますので、ご興味のある方や
修理に来たついでなど大歓迎です☆
時間は10時~19時頃までを予定としております。

エキゾチックなお兄さんが優しくレクチャーします☆
なかなか見る機会の少ない
靴の丸洗い実演も予定しております!

是非お待ちしております
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
日本橋三越紳士靴売場では
『靴のお手入れ相談会♪』
を開催いたします!!
靴のケアを知り尽くした優しい

今まで聞きたくても聞けなかった・・・
今さら聞けない・・・
などのお悩みに答えてくれます!!
場所はすぐ工房脇に併設いたしますので、ご興味のある方や
修理に来たついでなど大歓迎です☆
時間は10時~19時頃までを予定としております。

エキゾチックなお兄さんが優しくレクチャーします☆
なかなか見る機会の少ない
靴の丸洗い実演も予定しております!

是非お待ちしております

J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:32
│Comments(0)
2013年06月14日
サントリー 響
お酒好きな皆様に朗報です。
父の日も近いということで
6月18日(火)まで日本橋三越本館1、2、4、6階 紳士コーナーで
¥5,000(税込)以上お買い上げいただいたお客様に
響の試飲イベントを開催しております

サントリーウイスキー90周年、ジャパニーズウイスキーの代表格の響を楽しめます。
場所は本館1階中央ホールです。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
*数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
父の日も近いということで
6月18日(火)まで日本橋三越本館1、2、4、6階 紳士コーナーで
¥5,000(税込)以上お買い上げいただいたお客様に
響の試飲イベントを開催しております


サントリーウイスキー90周年、ジャパニーズウイスキーの代表格の響を楽しめます。
場所は本館1階中央ホールです。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
*数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:44
│Comments(0)
2013年06月13日
PELLICO

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます。
本日はこちらのご紹介です。
BEFORE

AFTER

数種類色のご用意があり、今回使用したのはアメ色。
ソールがベージュ系のもの、コバがツヤのある薄い茶色のもの
結構万能に使えます。

混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
1mmハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:09
│Comments(0)
2013年06月12日
フェラガモ

ようやくまとまった雨が降りましたね~

水不足はまだ安心できませんが、ちょっとだけほっとしております。
さてさて本日はこちらのご紹介です。
BEFORE

AFTER


おなじみの1mmハーフラバーです。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
1mmハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:04
│Comments(0)
2013年06月11日
Le Pain Quotidien
東京タワーが近く、増上寺など独特な雰囲気のある芝地区。
ここ芝公園に何ともお洒落なベーカリーレストランがあります。
「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」。
ベルギー発祥で、お店の名前の意味はフランス語で「日々の糧」をさすそうです。

毎日食べるものだからこそ心と体に優しいシンプルなものをという事で
ランチはこんなメニュー。


スープとシュリンプ、アボカドの乗ったパン。
や、優しすぎる。。。
パンの原材料は石臼きされたオーガニック小麦粉、塩、水だけを使用し、
熟練された職人の手によって毎日焼かれているようです。

パンやジャムの販売もやっており、種類も豊富で目で、舌で楽しむことが出来ます。
私も普段はラーメンとか味の濃いものが好きですが
たまにこういった食事を取ると、気持ちまで洗われる気がします(あくまでも気ですが)。
休みの日にリフレッシュされたい方は東京タワーを見がてら
優しい食事を楽しむのもいいかもしれません。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
ここ芝公園に何ともお洒落なベーカリーレストランがあります。
「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」。
ベルギー発祥で、お店の名前の意味はフランス語で「日々の糧」をさすそうです。
毎日食べるものだからこそ心と体に優しいシンプルなものをという事で
ランチはこんなメニュー。
スープとシュリンプ、アボカドの乗ったパン。
や、優しすぎる。。。
パンの原材料は石臼きされたオーガニック小麦粉、塩、水だけを使用し、
熟練された職人の手によって毎日焼かれているようです。
パンやジャムの販売もやっており、種類も豊富で目で、舌で楽しむことが出来ます。
私も普段はラーメンとか味の濃いものが好きですが
たまにこういった食事を取ると、気持ちまで洗われる気がします(あくまでも気ですが)。
休みの日にリフレッシュされたい方は東京タワーを見がてら
優しい食事を楽しむのもいいかもしれません。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
14:36
│Comments(0)
2013年06月10日
ジェリーフィッシュ
いつも日本橋三越本店リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
度々、つま先のヴィンテージスチールやトライアンフスチールをご紹介させて頂いております。
本日はビルケンシュトックのレザーソールに、とのご依頼で


ビルケンシュトック特有の形状をしたつま先でヴィンテージスチールやトライアンフですとトップのビスがつま先ギリギリの位置になってしまいますので、お勧め出来ない場合があります。
そこで

トライアンフのジェリーフィッシュを装着させて頂いきました。
こちらはつま先のソールを削らずに装着出来ます。
¥2,100
お値段もお手ごろです。
度々、つま先のヴィンテージスチールやトライアンフスチールをご紹介させて頂いております。
本日はビルケンシュトックのレザーソールに、とのご依頼で



ビルケンシュトック特有の形状をしたつま先でヴィンテージスチールやトライアンフですとトップのビスがつま先ギリギリの位置になってしまいますので、お勧め出来ない場合があります。
そこで


トライアンフのジェリーフィッシュを装着させて頂いきました。
こちらはつま先のソールを削らずに装着出来ます。
¥2,100
お値段もお手ごろです。
2013年06月09日
GAZIANO&GIRLING

東京しばらく雨が降っておりません

夏に水不足になるんじゃないかと少々不安であります。。。
BEFORE

AFTER

未だに大人気のトライアンフです。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
トライアンフ ¥3,675
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:28
│Comments(0)