2012年07月31日
営業時間のお知らせ
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂きまことにありがとうございます!
8月の営業時間に変更がございます。
通常10時~20時のところ
8月は10時~19時半
30分閉店時間が早くなります。
尚、まことに勝手ながら8月21日(火)、28日(火)は日本橋三越本店の休館日となります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解とご協力を宜しくお願い致します。
8月の営業時間に変更がございます。
通常10時~20時のところ
8月は10時~19時半
30分閉店時間が早くなります。
尚、まことに勝手ながら8月21日(火)、28日(火)は日本橋三越本店の休館日となります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解とご協力を宜しくお願い致します。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:29
│Comments(0)
2012年07月31日
靴の修理いろいろ
靴の修理といえばカカトの交換やハーフラバーといったものが
主流ですが、こういった修理もあります。
フラットシューズやドライビングシューズによくある
地面にこすれて破れちゃった!というものです。
こういう時は革で覆ってあげましょう。
綺麗になりましたね

これは直らないだろうなあと思った靴でも案外直せたりします。
お気に入りの1足、諦めないでご相談ください。
TOEパッチ、カカトパッチ ¥525~
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:17
│Comments(0)
2012年07月30日
CROCKETT&JONES

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


混雑状況によりますがだいたい20分前後でお渡し可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ビンテージスチール ¥3150
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:25
│Comments(0)
2012年07月29日
フェラガモ

非常に暑い日が続いております。
体調管理に気をつけましょう。
BEFORE

AFTER

今日はハーフラバーの修理をご紹介してみました。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ハーフラバー クロス ¥1890
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:06
│Comments(0)
2012年07月28日
夏のセール
日本橋三越本店ではまだまだセール開催中です!
EDWARD GREEN ¥89,250
エドワードグリーンのほかにもあんなものやこんなものまで
注目セール商品めじろ押しです!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
06:53
│Comments(0)
2012年07月27日
JOHN LOBB BESPOKE
ジョンロブのビスポークを連日にわたりご紹介させていただきました。
この度4足お持ちいただき、最後の1足となりました。

もともとついていたヒール部分の”積革”をみてみましょう。


既成靴とは違い、ビスポークの場合は吟面と床面が
綺麗についている革を一枚一枚丁寧に積んでいくので
積革の厚みが均等ではなく厚い部分もあれば薄い部分もあり
ハンドメイドならではです。

最後の1足はダブルソールです。


ジョンロブのビスポークを一気に4足オールソールしたのは初めてでした。
オーナー様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
この度4足お持ちいただき、最後の1足となりました。

もともとついていたヒール部分の”積革”をみてみましょう。


既成靴とは違い、ビスポークの場合は吟面と床面が
綺麗についている革を一枚一枚丁寧に積んでいくので
積革の厚みが均等ではなく厚い部分もあれば薄い部分もあり
ハンドメイドならではです。

最後の1足はダブルソールです。


ジョンロブのビスポークを一気に4足オールソールしたのは初めてでした。
オーナー様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:43
│Comments(0)
2012年07月26日
JOHN LOBB BESPOKE
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきありがとうございます。
本日もジョンロブのビスポークをご紹介いたします。

3足目は独特な色味が上品な印象を与えてくれるコンビネーションです。

ヒール周りのハチマキがないタイプですが
ソールがアッパーに沿うようにグッと形を作りお椀上に。
釘で固定した穴だらけなのもビスポークの醍醐味です。

ちなみにかなりマニアックな部分ではありますが
海外のビスポーク靴のヒールなどを固定する釘は
25㍉位のとても細いものを使われております(ペースもよく使います)。
一方日本はスクリュー釘やリング釘をよく使われているように感じます。
修理する際にバラす作業においては海外使用の細長い釘の方がすんなり
楽にいきます。

しかしベベルドウエストを再現するのは正直大変でした(苦笑)


いつか将来的にビスポークを作ってみたいですねえ。
自分の足にぴったりと合う靴を履けば何処まででも歩けそうです。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
本日もジョンロブのビスポークをご紹介いたします。
3足目は独特な色味が上品な印象を与えてくれるコンビネーションです。
ヒール周りのハチマキがないタイプですが
ソールがアッパーに沿うようにグッと形を作りお椀上に。
釘で固定した穴だらけなのもビスポークの醍醐味です。
ちなみにかなりマニアックな部分ではありますが
海外のビスポーク靴のヒールなどを固定する釘は
25㍉位のとても細いものを使われております(ペースもよく使います)。
一方日本はスクリュー釘やリング釘をよく使われているように感じます。
修理する際にバラす作業においては海外使用の細長い釘の方がすんなり
楽にいきます。
しかしベベルドウエストを再現するのは正直大変でした(苦笑)
いつか将来的にビスポークを作ってみたいですねえ。
自分の足にぴったりと合う靴を履けば何処まででも歩けそうです。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
16:36
│Comments(0)
2012年07月25日
JOHN LOBB BESPOKE
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます!
本日は2足目、JOHN LOBBのビスポーク。

すごすぎる雰囲気に圧倒されます。
シューキーパーもこの通り、かっこよすぎます。



足の形を再現しラストを作って
独特の形になるのはビスポークならではです。
程よいテーパード仕上げです。

レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
本日は2足目、JOHN LOBBのビスポーク。

すごすぎる雰囲気に圧倒されます。
シューキーパーもこの通り、かっこよすぎます。



足の形を再現しラストを作って
独特の形になるのはビスポークならではです。
程よいテーパード仕上げです。

レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
21:08
│Comments(0)
2012年07月24日
JOHN LOBB BESPOKE
以前ご紹介いたしましたJOHN LOBBの靴たち。
実はオールソールをしてみました!

ということでまずはこちらの靴からご紹介いたします。


べベルドウエストを再現するため
こちらを見てお解かりの通り前半部分はこんなに細かく縫ってあるのに
土踏まずはもっと幅を持たせて縫います。





完成です
ビスポークはかなりやり応えのあるものでした。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
実はオールソールをしてみました!

ということでまずはこちらの靴からご紹介いたします。


べベルドウエストを再現するため
こちらを見てお解かりの通り前半部分はこんなに細かく縫ってあるのに
土踏まずはもっと幅を持たせて縫います。





完成です

ビスポークはかなりやり応えのあるものでした。
レンデンバッハオールソール ¥14810
レンデンバッハラスター ¥3045
チャネル仕上げ ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
23:22
│Comments(0)
2012年07月23日
PHILLIPS

靴通の方はご存知かもしれません。
久しぶりにかっこいいカカトを見ました。
PHILLIPS SUPERFINE HIEELS

イギリス靴には非常にしっくりきてます。
名残惜しくもカカトの交換をします。

強度抜群のVIB2055です。

こちらの修理はだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
VIB 2055 カカト ¥2520
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
21:14
│Comments(0)
2012年07月22日
腰裏の修理です
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂きまことにありがとうございます!
本日は腰裏の修理をご紹介いたします。
BEFORE


AFTER

この部分の修理は基本的にライニングが破れてからで大丈夫です。
しかし破れたまま履き続けるとカウンターの芯がバリバリに割れることがあります。
そうなる前に修理しましょう!
結構履き心地も良くなりますよ
腰裏 ¥3150
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
本日は腰裏の修理をご紹介いたします。
BEFORE
AFTER
この部分の修理は基本的にライニングが破れてからで大丈夫です。
しかし破れたまま履き続けるとカウンターの芯がバリバリに割れることがあります。
そうなる前に修理しましょう!
結構履き心地も良くなりますよ

腰裏 ¥3150
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:17
│Comments(0)
2012年07月21日
EDWARD GREEN

皆さんこんにちわ。
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER

混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
ビンテージスチール ¥3150
ご郵送での受付も承っております!手順をご紹介いたします。
1、お客様から日本橋三越リペア工房宛に靴をご配送。その際、「ビンテージスチール希望」等、簡単なメモなどを同封していただくとスムーズです。
↓
2、靴到着後当工房スタッフよりお見積もりと納期のお電話を差し上げます。(かかと、つま先等の部分修理は最短翌日配送で承っております)
↓
3、修理靴完成後もう一度お客様にお電話を致します。ご配送日時を再度確認させていただきます。
↓
4、お客様の元へ到着。その際代金引換でのお支払いになります。たいへんご面倒ではございますが現金のみのお取り扱いとなっております。
モデルプラン→ ビンテージスチール¥3150+送料¥315(都内の場合)+代引き手数料¥315(¥10000未満)
合計 ¥3780
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:39
│Comments(0)
2012年07月20日
ギンギラギン
たまにギンギラギンの靴がやってきます。
Christian Louboutin

華やかですねえ。
メンズシューズにはありえないデザイン。
いつも感心しております。
BEFORE

AFTER


厚みがたったの1mmなので、横からの見た目はほとんど目立ちません。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
カラーハーフラバー ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Christian Louboutin

華やかですねえ。
メンズシューズにはありえないデザイン。
いつも感心しております。
BEFORE

AFTER


厚みがたったの1mmなので、横からの見た目はほとんど目立ちません。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
カラーハーフラバー ¥2100
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:24
│Comments(0)
2012年07月19日
EDWARD GREEN

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER



ビンテージスチール ¥3150
ご郵送での受付も承っております!手順をご紹介いたします。
1、お客様から日本橋三越リペア工房宛に靴をご配送。その際、「ビンテージスチール希望」等、簡単なメモなどを同封していただくとスムーズです。
↓
2、靴到着後当工房スタッフよりお見積もりと納期のお電話を差し上げます。(かかと、つま先等の部分修理は最短翌日配送で承っております)
↓
3、修理靴完成後もう一度お客様にお電話を致します。ご配送日時を再度確認させていただきます。
↓
4、お客様の元へ到着。その際代金引換でのお支払いになります。たいへんご面倒ではございますが現金のみのお取り扱いとなっております。
モデルプラン→ ビンテージスチール¥3150+送料¥315(都内の場合)+代引き手数料¥315(¥10000未満)
合計 ¥3780
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:46
│Comments(0)
2012年07月18日
Christian Louboutin
皆さんこんにちわ。
かわいいルブタンの靴がやってまいりました。
ドレッシーな靴が多い中、これなら気兼ねなく普段履きできそうですね。
ハーフラバーを張ってみました

BEFORE

AFTER

混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
カラーハーフラバー ¥2100
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
11:37
│Comments(0)
2012年07月17日
リーガル

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


完成です

混雑状況にもよりますがだいたい30分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ハーフラバーEX ¥2100
ビンテージスチール ¥3150
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:33
│Comments(0)
2012年07月16日
repetto

レペットの靴。
稀にこういう事態になってしまいます。


キャシャでありながらきちんと縫われており
意外としっかりとした作りとなっております。
同じように縫ってみましょう。

綺麗になりました

こちらの修理は1週間ほどの納期を頂いております。
同じような症状でお悩みの方は是非一度ご相談下さい。
パンク修理 ¥2100~
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:34
│Comments(0)
2012年07月15日
JOHN LOBB BESPOKE
これぞ最高峰の靴です。
ジョンロブのビスポークがやってきました。





こちらは後日修理いたします。
こちらの4足をお持ちいただいた数日後、
また別のお客様もジョンロブのビスポークをお持ちいただきましたが
その製法に圧巻。
全周ベベルドウエスト?
という製法があるのでしょうか?
初めてお目にかかる作りで、ビスポークメーカーの
イマジネーションに拍手でした。
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
ジョンロブのビスポークがやってきました。





こちらは後日修理いたします。
こちらの4足をお持ちいただいた数日後、
また別のお客様もジョンロブのビスポークをお持ちいただきましたが
その製法に圧巻。
全周ベベルドウエスト?
という製法があるのでしょうか?
初めてお目にかかる作りで、ビスポークメーカーの
イマジネーションに拍手でした。
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:30
│Comments(0)
2012年07月14日
東京スカイツリー
皆様にとっての至福の時とはどういう時でしょうか?
愛車でドライブ。
自慢の時計を眺めたり
はたまたブランド物をショッピングする事でしょうか?
わたくしは食(ささやかですが。。。)
ということでソラマチ31Fにある鉄板焼き「摩天楼」に行ってみました。
ズワイガニのサラダ

焼きウニ

フォアグラと大根

国産牛サーロインステーキ

休みを利用し、ごくたまーにグルメツアーをしているわけで。
食通というわけではありませんし
気の利いたコメントもありませんが
どれも美味しく頂きました。
31Fは流石に高層で
浅草方面も一望できます。

RESH浅草工場は、、、
言問橋を渡って右。赤い看板の裏のほうですね。
高いところは足がすくみます。
ちなみに

ソラマチ1Fには日本が誇るメーカー
スコッチグレインさんがあります。
パンダの柄の靴がありました。
流石は下町。
地元愛を感じました。
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
愛車でドライブ。
自慢の時計を眺めたり
はたまたブランド物をショッピングする事でしょうか?
わたくしは食(ささやかですが。。。)
ということでソラマチ31Fにある鉄板焼き「摩天楼」に行ってみました。
ズワイガニのサラダ
焼きウニ
フォアグラと大根

国産牛サーロインステーキ

休みを利用し、ごくたまーにグルメツアーをしているわけで。
食通というわけではありませんし
気の利いたコメントもありませんが
どれも美味しく頂きました。
31Fは流石に高層で
浅草方面も一望できます。

RESH浅草工場は、、、
言問橋を渡って右。赤い看板の裏のほうですね。
高いところは足がすくみます。
ちなみに
ソラマチ1Fには日本が誇るメーカー
スコッチグレインさんがあります。
パンダの柄の靴がありました。
流石は下町。
地元愛を感じました。
日本橋三越シューケアブログはコチラ⇒http://repaircare.exblog.jp/
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはコチラ⇒http://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
07:56
│Comments(0)
2012年07月13日
ハーフラバー
日本橋三越本館2Fの紳士靴売り場にあるというのに
沢山の女性の皆様からご利用頂き本当に感謝感激です。


じゃあ、15分くらいお待ちください。
ええ!そんなに早くできるの!?
と、言われる方も多くいらっしゃいます。
その時にお履きの靴、もちろんお持込の靴
出来る限り早くお渡しできるように努めております。


ハーフラバーも数種類ご用意があり、お好きなものをお選びいただけます。
本日より三越本店はクリアランスセールが始まりました。
活気のある売り場でお待ちしております。
レディースハーフラバー¥1365~
沢山の女性の皆様からご利用頂き本当に感謝感激です。
じゃあ、15分くらいお待ちください。
ええ!そんなに早くできるの!?
と、言われる方も多くいらっしゃいます。
その時にお履きの靴、もちろんお持込の靴
出来る限り早くお渡しできるように努めております。
ハーフラバーも数種類ご用意があり、お好きなものをお選びいただけます。
本日より三越本店はクリアランスセールが始まりました。
活気のある売り場でお待ちしております。
レディースハーフラバー¥1365~
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
22:28
│Comments(0)