2018年10月30日
チャーチ ビンテージスチール





本日はチャーチのシャノンをヴィンテージスチールにてご修理させていただきました。
つま先(ヴィンテージスチール) ¥3,800+TAX
ダブルソールの場合つま先の減りはシングルソールに比べると減りやすいです。
予め補強をしておく事で安心してしようできますね、
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年10月26日
オールデン リフト交換
(before)




(after)



UKダヴテイルリフト ¥4,200+TAX
飾り釘 ¥500+TAX
こんばんは!
本日はリフトのご修理です.。
当工房にて一緒に働いています、シューケアマイスター五位淵氏の靴をご修理させていただきました。
80年代のAldenのBrace Boots.。
和訳名でズバリ 「矯正ブーツ」
そのままの名前がモデル名らしいです。笑
モディファイドラストまでいきませんが土踏まずの部分がかなりシェイプされており、つま先はスクエアトゥでかなり余裕のある作りになっております。
簡単に要約しますとつま先に余裕を持たせ、踏まずの部分、その他の部分はしっかり固定するような形です。
なので使用感はしっかり固定されているのでブーツ特有の重さなどはそこまで気にならないとの事です。
昔の靴って意外と理に適って作られているいたりするので、色々調べてみると非常に勉強になる事が多いです。
知識として所有している靴がどういった物なのか理解してみるとより一層、愛着が持てる物になるかと思います。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078




(after)



UKダヴテイルリフト ¥4,200+TAX
飾り釘 ¥500+TAX
こんばんは!
本日はリフトのご修理です.。
当工房にて一緒に働いています、シューケアマイスター五位淵氏の靴をご修理させていただきました。
80年代のAldenのBrace Boots.。
和訳名でズバリ 「矯正ブーツ」
そのままの名前がモデル名らしいです。笑
モディファイドラストまでいきませんが土踏まずの部分がかなりシェイプされており、つま先はスクエアトゥでかなり余裕のある作りになっております。
簡単に要約しますとつま先に余裕を持たせ、踏まずの部分、その他の部分はしっかり固定するような形です。
なので使用感はしっかり固定されているのでブーツ特有の重さなどはそこまで気にならないとの事です。
昔の靴って意外と理に適って作られているいたりするので、色々調べてみると非常に勉強になる事が多いです。
知識として所有している靴がどういった物なのか理解してみるとより一層、愛着が持てる物になるかと思います。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年10月23日
10月23日の閉館時刻につきまして
平素よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。
本日23日、日本橋三越本店は明日の1階のグランドオープンの準備のためご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、閉館時刻が17時30分までとなっております。
明日からは通常通り19時までの営業となりますので、引き続きよろしくお願い致します。
RESH 日本橋店
本日23日、日本橋三越本店は明日の1階のグランドオープンの準備のためご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、閉館時刻が17時30分までとなっております。
明日からは通常通り19時までの営業となりますので、引き続きよろしくお願い致します。
RESH 日本橋店
2018年10月10日
エドワードグリーン オールソール
こんにちは!
今回はエドワードグリーンのオールソールをJRソールで行わせていただきました
((after))






底材は店頭でご覧頂けますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
今回はエドワードグリーンのオールソールをJRソールで行わせていただきました
((after))






底材は店頭でご覧頂けますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
2018年10月08日
オールデン ヴィンテージスチール




本日はつま先をヴィンテージスチールにてご修理させていただきました。
今回は履き下ろす前の補強になります。
つま先(ヴィンテージスチール) ¥3,800+TAX

シューケアマイスターの五位淵氏が面白い靴をもっていました。
一見オールデンかと思いきや、なんと英国製のコードバンシューズらしいです。
何でもCHEANYがアメリカ市場向けに生産されていたラインらしいです。
ただいまトップリフトの修理を悩まれています。。。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年10月06日
VALENTINO 爪先修理



つま先をラバーにてご修理させていただきました。
画像の様にハーフラバーを貼るとつま先が先に摩耗するケースが多いです。
その際はつま先をラバーにて補強すると安定して補強する事が可能です。
減り具合が気になる方は是非ご相談下さい。


現在、マレリーの昔のモデルが展示されておりまして。
今ではあまり見ないノルウェイジャンのモデルあったり中々興味深いです。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
タグ :つま先修理
2018年10月01日
エドワードグリーン DOVER






エドワードグリーンの名品ドーバー、つま先とヒールのご修理させていただきました。
ヒールはオリジナルと同様のものでご修理です。
飾り釘も同じ配置で。
つま先(ヴィンテージスチール) ¥3,800+TAX
トップリフト(エドワードグリーンラスターヒール) ¥6,000+TAX
飾り釘 ¥500+TAX
しかし、昨日の台風は凄かったですね。
あまりの風の強さに祖母の家の雨戸が飛ばされたようです。
自然って恐ろしいですね。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:22
│Comments(0)