2011年10月28日
Church‘s

皆さんこんにちわ。
今日はつま先とカカトの修理のご紹介です。
知らず知らずのうちにカカトが磨り減ります。
知らず知らずのうちに爪先も磨り減ります。
男は手元足元が重要です。
マメにケアしてあげるのをおすすめします。



UK DOVE ¥3150
TOEラバー ¥1365
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:18
│Comments(0)
2011年10月27日
ジョンロブ バロス
当工房のカウンターにサンプルとして置いているのが
ジョンロブ バロス

つま先ソールの消耗

向かって右がオールソールした状態、ヒールの飾り釘もオリジナルのようにしています。
もっとアップで


使用に伴うソールの消耗は避けられないので
大事に履いている靴もいつかはオールソールの時期がやってきます。
是非、当工房にお持ち下さい。
オールソール ¥9,870~(消費税込み)
レザーソール
ラバーソールへ
ラバーソール
レザーソールへの変更も可能です。
ご相談お待ちしております。

ジョンロブ バロス


つま先ソールの消耗


向かって右がオールソールした状態、ヒールの飾り釘もオリジナルのようにしています。
もっとアップで


使用に伴うソールの消耗は避けられないので
大事に履いている靴もいつかはオールソールの時期がやってきます。
是非、当工房にお持ち下さい。
オールソール ¥9,870~(消費税込み)
レザーソール

ラバーソール

ご相談お待ちしております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:26
│Comments(0)
2011年10月26日
Loake

東京ではなかなか登場する機会がないと思いますが、北国にお住まいの方は必見です。
その名も雪用ハーフラバーとカカト!


深い凹凸があり言うなればロッククライミングの掴むごつごつした岩達のような感じです。
コレが雪道でも抜群のグリップ力を発揮するというわけです。
雪用ハーフラバー ¥2520
雪用カカト ¥2520
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:25
│Comments(0)
2011年10月24日
ALDEN
皆さんこんにちわ。
本日はオールソールのご紹介です!
もともとビブラム2060というスポンジの一体型のソールでした。
ダイナイトソールへの変更です。




かっこよく仕上がりました。
オールソール納期は2週間でお渡しいたします!
ダイナイト ¥12810
ご郵送での受付も承っております。靴とご一緒に修理したい箇所のメモなどを同封していただければスムーズです。到着次第すぐに見積もりのお電話を差し上げます。
本日はオールソールのご紹介です!
もともとビブラム2060というスポンジの一体型のソールでした。
ダイナイトソールへの変更です。




かっこよく仕上がりました。
オールソール納期は2週間でお渡しいたします!
ダイナイト ¥12810
ご郵送での受付も承っております。靴とご一緒に修理したい箇所のメモなどを同封していただければスムーズです。到着次第すぐに見積もりのお電話を差し上げます。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:40
│Comments(0)
2011年10月23日
ドクターマーチン

とってもかわいらしいレディースのドクターマーチン。
実はコレ。。。


もともと14ホールでしたがカットして8ホールにしてみました。
ロングはロングでもちろん魅力的ですがこっちのほうが洋服とか合わせやすそうですね


ブーツカット 応相談

Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:00
│Comments(0)
2011年10月22日
VASS

ハンガリーの靴職人ラズロ・ヴァーシュ氏のブランド。
”HAND MADE SHOES FOR MEN”という今はもう発行されていない本がありますが(後日ご紹介します)日本にもちらほらと出回っていましたが、その中で取り上げられるほど名誉あるVASS。

化粧釘もかなり個性的な感じです。

ヒールはおそらく革を一枚一枚丁寧に積み、床面と吟面がパキっと分かれていてよくあるドレスシューズよりも少々高め。そしてかなりゆるやかなピッチド仕上げ。




ビンテージスチールのサイズは10番から90番まで各種取り揃えておりコバの張り出し方に合わせてサイズをチョイスしばっちり仕上げます!
もちろん履きこんだ靴にも装着可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3150
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:00
│Comments(0)
2011年10月21日
ALDEN

いつ見てもALDENは独特の雰囲気を出しています。
ONでもOFFでも履けそうです。ホーウィン社のコードバンももはや説明不要です。
かっこいいです。。。
ビンテージスチールをつけてみました。
BEFORE

AFTER


黒いソールにはシルバーでもゴールドでもよく栄えますね!
混雑状況にもよりますがだいたい20分程度でお渡し可能です。
日本橋店スタッフ一同心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3150
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
19:58
│Comments(0)
2011年10月20日
ハイシャイン
皆さんこんにちわ。本日はハイシャインをご紹介します!
やっぱりいくら底周りを直しても上がピカピカでないとという方のためにこんな技が。
コレが

ジャン!

こんなに綺麗にピカピカになります


最短1時間くらいでお渡しが可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ハイシャイン ¥1575
やっぱりいくら底周りを直しても上がピカピカでないとという方のためにこんな技が。
コレが
ジャン!
こんなに綺麗にピカピカになります


最短1時間くらいでお渡しが可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ハイシャイン ¥1575
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:03
│Comments(0)
2011年10月19日
ボントーニはイタリア
ボントーニ パターンオーダー 受注会

イタリア靴の聖地
マルケでトップクラスの技術力を誇る
ボントーニ
高度な技術を要するスキンステッチ
ハンドペインティングによるカラー仕上げ

10月19日(水) ~25日(火)
パターンオーダー受注会
出来上がりまで 約6ヶ月
春には間に合います。
ご来店お待ちしております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:00
│Comments(0)
2011年10月18日
チャーチ シャノン
チャーチのシャノン

ファンも多いと察します。


この部分がチャーチがチャーチであると主張しているように思うのですが・・・?
この度は、オールソール (リッジウェイ) のご依頼です。

リッジウェイのカジュアル感! 個人的に好きです。

シャノンはONとOFFを両立させる万能選手ではないでしょうか?
私ならジーンズに合わせたいです。

リッジウェイソール ¥12,810-
ブラック、ブラウン、レンガと三色を御用意しております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:34
│Comments(0)
2011年10月17日
ALDEN

皆さんこんにちわ!
本日はALDENのカスタムをご紹介します!
もともとは濃い茶色のウエルトでしたがナチュラルな色のウエルトに変更し、アウトステッチも白で縫ってみました。

がらりと印象が変わります!
ソールはダイナイトのレンガ色でインパクト大。
こういう靴1足あってもいいですね!
足元が変わるとその日の気分も変えてくれます

ダイナイトレンガオールソール ¥14700
リウェルト ¥10500
ご郵送での受付も承っております。靴とご一緒に直したい箇所のメモなどを同封していただければスムーズです。靴が到着後すぐにお見積もりのお電話を差し上げます。
日本橋三越スタッフ一同心よりお待ちしております!
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:00
│Comments(0)
2011年10月14日
John Lobb

皆さんこんばんわ。
本日はトライアンフスチールをご紹介したいと思います!
こちらのジョンロブかなりの高級感です。
アッパーに使われている革、ソールの刻印もなかなかお目にかかることはありません。
コバの仕上げもジョンロブらしからぬ?コテの入り方、ツメの出幅、蝋の密度、、、シャキッと見えかなり綺麗な仕上がりになっております。
BEFORE

AFTER



混雑状況にもよりますが最短20分でお渡し可能です!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:02
│Comments(0)
2011年10月14日
銀座三越実演会のお知らせ
明日・明後日の二日間、
銀座三越7階 エスカレータ前のロビーにおきまして
『靴のリペア相談・実演会』を開催致します!

日程 10月15日(土)・16日(日)
時間 11:00~18:00(途中休憩有り)

お客様の靴にあった修理方法・ご希望のカスタム方法など、
当工房の職人がご相談に乗らせて頂きます。
滅多には見られない作業風景(靴の解体・リウェルト作業)なども実演させて頂きますので、
気になる靴がございましたらぜひぜひお持ちください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
≪リウェルトとは≫
上の写真はアウトソールをはがした状態のグッドイヤー製法の靴です。
つま先の細革(ウェルト)に穴が開いているのがわかりますでしょうか?

この状態では新しいアウトソールを装着した後にアウトステッチをかけることが出来ません。

あたらしい細革(ウェルト)は厚みもあり、しなやかで丈夫な革が使われます。

これならアウトステッチをかけることが出来ます。
全体の図。この上にコルクをつめ、アウトソールを装着します。
銀座三越7階 エスカレータ前のロビーにおきまして
『靴のリペア相談・実演会』を開催致します!

日程 10月15日(土)・16日(日)
時間 11:00~18:00(途中休憩有り)

お客様の靴にあった修理方法・ご希望のカスタム方法など、
当工房の職人がご相談に乗らせて頂きます。
滅多には見られない作業風景(靴の解体・リウェルト作業)なども実演させて頂きますので、
気になる靴がございましたらぜひぜひお持ちください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
≪リウェルトとは≫
上の写真はアウトソールをはがした状態のグッドイヤー製法の靴です。
つま先の細革(ウェルト)に穴が開いているのがわかりますでしょうか?

この状態では新しいアウトソールを装着した後にアウトステッチをかけることが出来ません。

あたらしい細革(ウェルト)は厚みもあり、しなやかで丈夫な革が使われます。

これならアウトステッチをかけることが出来ます。
全体の図。この上にコルクをつめ、アウトソールを装着します。

タグ :三越
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
19:47
│Comments(0)
2011年10月11日
湘南は江ノ島

先日、秋の湘南に行ってきました。
平日ということもあり、道も空いていて自宅から小一時間で到着しました。
よく海には来るのですが腰を下ろし、だら~・・・江ノ島を見るのは久しぶりです。
い~い 景色だ~
と、30分くらいその場に留まっていました。

時間を気にすることなく
ぼ~お っと30分・・・
波乗りする若者や、鳥や、足元の貝殻や、
今にも崩れそうな波の中で群れをなす魚が愛おしく思えたのはなぜだろう?
現実逃避?
いやいや、これも現実。
この海岸の風も、休日のサーファーも社会なのだ。

あんまり、ぼ~ っとしていると足元に波が寄ってきます。
然程冷たくはない水に触れ、
「 腹へった・・・ 」と独り言が口から出ました。
秋の海! いいですよ。
出来れば、ひとりで ぼ~~~~~~~っと
以上、ただの日記でした。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:56
│Comments(0)
2011年10月08日
UGG

皆さんこんにちわ。
UGGの季節の到来です。今年もその人気は衰えないようです。
今回はカカトの修理のご紹介です。
BEFORE

AFTER



出来る限り近い色の物を使います。
ケイシャ ¥1785
そしてこちらもお忘れなく


つま先が破れたらUGGCAP ¥3150
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:04
│Comments(0)
2011年10月06日
ジョンロブ ウォーキングブティック
日本橋三越本店では、10月5日~11日まで1階中央ホールにおきまして
ジョンロブ ウォーキングブティックを開催いたしております。

毎年、発表される 歴代イヤーモデルの展示
2011イヤーモデルのご予約
ビスポークオーダー受付 (10月9日(日)のみ)
世界屈指のクオリティを誇る 『 ジョン ロブ 』の世界に触れていただく絶好のチャンスです。

是非とも、ご来店くださいませ。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:19
│Comments(0)
2011年10月05日
Tricker's
個人的に大好きです!こちらのブランド
気張り過ぎずにでも確実に様になる靴。
ONでもOFFでも履ける靴。
なかなかありません。
今ではいろんなブランドがダブルネームを行いさらに個性が出てきたと思います。
今回ご紹介するのはこちらのサイドゴアブーツ。

ゴアの部分もかなりかっこよく、足にまとわり付き添うな感じでとても履きやすそうです。

ビンテージスチールの施術です。


履きおろす前に装着される方がほとんどですが、もちろん使用感のある靴でも装着可能です。
こちらの修理ですとだいたい20分前後でお渡しが出来ます!
コバインキはもちろんTricker'sオリジナルです!
日本橋スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3150 所要時間20分~
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。

気張り過ぎずにでも確実に様になる靴。
ONでもOFFでも履ける靴。
なかなかありません。
今ではいろんなブランドがダブルネームを行いさらに個性が出てきたと思います。
今回ご紹介するのはこちらのサイドゴアブーツ。

ゴアの部分もかなりかっこよく、足にまとわり付き添うな感じでとても履きやすそうです。

ビンテージスチールの施術です。


履きおろす前に装着される方がほとんどですが、もちろん使用感のある靴でも装着可能です。
こちらの修理ですとだいたい20分前後でお渡しが出来ます!
コバインキはもちろんTricker'sオリジナルです!
日本橋スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3150 所要時間20分~
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
19:49
│Comments(0)
2011年10月02日
Loake

皆さんこんにちわ。今日はオールソールのご紹介です!
よくオールデンの純正でも使われておりますオイルドレザーを装着してみました。



コストパフォーマンス最高のLoake。
グットイヤーウェルテッド製法でとてもコルクもふんわり満遍なく入っていて作りは良いです。
私も次ぎ買うならLoakeを狙っております。
オールソールの納期は2週間。レザーソール、ラバーソール共に¥9870~ご用意があります。
オイルドレザーオールソール ¥13860
※※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!※※
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 東京、広島
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください 。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:07
│Comments(0)