2013年03月30日
Tricker's
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はこちらの修理をご紹介いたします。


雨の日にはラバーソールが活躍します。
今回はあらゆる有名メーカーがドレスシューズで使用しているダイナイトというものを使ってみました。
薄い作りなので横からの見た目も自然です。
ダイナイトオールソール ¥13,650
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日はこちらの修理をご紹介いたします。


雨の日にはラバーソールが活躍します。
今回はあらゆる有名メーカーがドレスシューズで使用しているダイナイトというものを使ってみました。
薄い作りなので横からの見た目も自然です。
ダイナイトオールソール ¥13,650
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:54
│Comments(0)
2013年03月29日
ビスポーク受注会
明日、2013年3月30日(土)
日本橋三越本店 本館2階メンズシューズサロンにて
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダー会を開催致します!
19歳で渡英し、〈ジョン・ロブ〉や〈ジョージ・クレバリー〉で
修業を積んだ福田洋平さんは今、最注目の手製靴職人。
福田氏の靴の特徴である内振りのラストは
、踵の外から親指に向かって底面の高さをツイストさせており、
疲れにくくシワも入りにくい構造だそうです。
革や部材は全て英国から仕入れており、
その緻密な仕事ぶりから本家をも凌駕する靴を手掛けていると評判です。

福田氏のお客様への配慮はグラマラスで工芸品のように美しい靴を手掛けるだけにとどまらず
【スーツに合わせて履いた時に、その人に自然に溶け込む靴】
であることを常に心がけているという。
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダーシューズ
ビスポークシューズ:〈税込〉399,000円~
納期:約14ヶ月
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
日本橋三越本店 本館2階メンズシューズサロンにて
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダー会を開催致します!
19歳で渡英し、〈ジョン・ロブ〉や〈ジョージ・クレバリー〉で
修業を積んだ福田洋平さんは今、最注目の手製靴職人。
福田氏の靴の特徴である内振りのラストは
、踵の外から親指に向かって底面の高さをツイストさせており、
疲れにくくシワも入りにくい構造だそうです。
革や部材は全て英国から仕入れており、
その緻密な仕事ぶりから本家をも凌駕する靴を手掛けていると評判です。

福田氏のお客様への配慮はグラマラスで工芸品のように美しい靴を手掛けるだけにとどまらず
【スーツに合わせて履いた時に、その人に自然に溶け込む靴】
であることを常に心がけているという。
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダーシューズ
ビスポークシューズ:〈税込〉399,000円~
納期:約14ヶ月
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:45
│Comments(0)
2013年03月28日
クロケット&ジョーンズ
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はこちらの修理をご紹介いたします。


当店でお取り扱いのあるソールの中で、比較的強度のあるレンデンバッハ製のソールを使用しております。
オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
レンデンバッハレザー¥16,800
ヒドゥンチャネル ¥2,625
ビンテージスチール ¥3,675
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
本日はこちらの修理をご紹介いたします。


当店でお取り扱いのあるソールの中で、比較的強度のあるレンデンバッハ製のソールを使用しております。
オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
レンデンバッハレザー¥16,800
ヒドゥンチャネル ¥2,625
ビンテージスチール ¥3,675
*営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら日本橋三越本店は4月1日から午後7時半閉店とさせて頂きます。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
10:50
│Comments(0)
2013年03月24日
REDWING
最近はREDWINGを綺麗にお手入れして
履く方が多いような気がします。
革も生き物なのでとても良い事です。

「ヒマラヤ ワックス」
¥1,575
こちらのスプレーはオイルドレザーやスムースレザー(一般的なツヤ革)の
靴やブーツに強力な防水効果を与えます。
更に、光沢を出しながら保革(栄養)効果も与えるスプレーです。
皮革に微粒子の高品質ワックスが浸透し強力な防水効果で雨や雪、汚れから靴を守ります。
無色ですのでどのような色の靴にも使用できます。
REDWINGをガシガシ履きたい!
でもしっかりとケアしたい
というお客様にお薦めのアイテムです。
履く方が多いような気がします。
革も生き物なのでとても良い事です。

「ヒマラヤ ワックス」
¥1,575
こちらのスプレーはオイルドレザーやスムースレザー(一般的なツヤ革)の
靴やブーツに強力な防水効果を与えます。
更に、光沢を出しながら保革(栄養)効果も与えるスプレーです。
皮革に微粒子の高品質ワックスが浸透し強力な防水効果で雨や雪、汚れから靴を守ります。
無色ですのでどのような色の靴にも使用できます。
REDWINGをガシガシ履きたい!
でもしっかりとケアしたい
というお客様にお薦めのアイテムです。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:32
│Comments(0)
2013年03月23日
ビスポーク受注会
2013年3月30日(土)
日本橋三越本店 本館2階メンズシューズサロンにて
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダー会を開催致します!
19歳で渡英し、〈ジョン・ロブ〉や〈ジョージ・クレバリー〉で
修業を積んだ福田洋平さんは今、最注目の手製靴職人。
福田氏の靴の特徴である内振りのラストは
、踵の外から親指に向かって底面の高さをツイストさせており、
疲れにくくシワも入りにくい構造だそうです。
革や部材は全て英国から仕入れており、
その緻密な仕事ぶりから本家をも凌駕する靴を手掛けていると評判です。

福田氏のお客様への配慮はグラマラスで工芸品のように美しい靴を手掛けるだけにとどまらず
【スーツに合わせて履いた時に、その人に自然に溶け込む靴】
であることを常に心がけているという。
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダーシューズ
ビスポークシューズ:〈税込〉399,000円~
納期:約14ヶ月
日本橋三越本店 本館2階メンズシューズサロンにて
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダー会を開催致します!
19歳で渡英し、〈ジョン・ロブ〉や〈ジョージ・クレバリー〉で
修業を積んだ福田洋平さんは今、最注目の手製靴職人。
福田氏の靴の特徴である内振りのラストは
、踵の外から親指に向かって底面の高さをツイストさせており、
疲れにくくシワも入りにくい構造だそうです。
革や部材は全て英国から仕入れており、
その緻密な仕事ぶりから本家をも凌駕する靴を手掛けていると評判です。

福田氏のお客様への配慮はグラマラスで工芸品のように美しい靴を手掛けるだけにとどまらず
【スーツに合わせて履いた時に、その人に自然に溶け込む靴】
であることを常に心がけているという。
〈ヨウヘイ フクダ〉オーダーシューズ
ビスポークシューズ:〈税込〉399,000円~
納期:約14ヶ月
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:45
│Comments(0)
2013年03月22日
TOEラバー
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はこちらをご紹介いたします。



こちらの材料を横から見てみると2層になっているのがお分かりだと思いますが、実際に地面に接することになる部分はウレタンで出来ていて、かなりの強度でそう簡単には減りません
しかも¥1,575とコストパフォーマンスも最高です!
こちらの修理ですと混雑状況にもよりますがだいたい15分前後でお渡し可能です!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
TOE ラバー ¥1,575
本日はこちらをご紹介いたします。



こちらの材料を横から見てみると2層になっているのがお分かりだと思いますが、実際に地面に接することになる部分はウレタンで出来ていて、かなりの強度でそう簡単には減りません

しかも¥1,575とコストパフォーマンスも最高です!
こちらの修理ですと混雑状況にもよりますがだいたい15分前後でお渡し可能です!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
TOE ラバー ¥1,575
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:29
│Comments(0)
2013年03月21日
Church‘s

古そうなチャーチがやってきました。
デットストックして残っているのは感動的です。


こちらの修理は10分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ジェリーフィッシュ ¥2,100
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:43
│Comments(0)
2013年03月19日
J.M WESTON
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます。
本日はこちらのご紹介です。


オリジナルの状態でスチールが付いているものでも
残してハーフラバーのみ張ることが出来ます。
混雑状況にもよりますが、大体20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ハーフラバー ¥2,625
*同様のサーヴィスは系列店の銀座三越でもご利用いただけます!
是非ご利用くださいませ
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越7階
Tel:03-3535-9637
営業時間:10:00~20:00
最寄駅:東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅
本日はこちらのご紹介です。
オリジナルの状態でスチールが付いているものでも
残してハーフラバーのみ張ることが出来ます。
混雑状況にもよりますが、大体20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ハーフラバー ¥2,625
*同様のサーヴィスは系列店の銀座三越でもご利用いただけます!
是非ご利用くださいませ
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越7階
Tel:03-3535-9637
営業時間:10:00~20:00
最寄駅:東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
11:01
│Comments(0)
2013年03月17日
靴のお手入れ実演会
本日3月17日
『靴のお手入れ相談会』を実施致します!

今回はコードバンを水で洗ってしまいます。
水で洗った後どうなるか、ちゃんときれいになるのか?!
興味のあるお客様は是非お越しください。
場所:日本橋三越本館2階 紳士靴売場
『靴のお手入れ相談会』を実施致します!

今回はコードバンを水で洗ってしまいます。
水で洗った後どうなるか、ちゃんときれいになるのか?!
興味のあるお客様は是非お越しください。
場所:日本橋三越本館2階 紳士靴売場
タグ :オールデン
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:50
│Comments(0)
2013年03月15日
ジョンロブ BY REQUEST フェア

1858年創業、ハイクラスの紳士靴で名を馳せる
ジョンロブのパターンオーダー会を開催しております。

通常の30%のオーダーチャージを期間中に限り
無料にてお受けいたします。
場所:日本橋三越本館2F 紳士靴売場
会期:3月15日(金)~3月19日(火)
お渡し:約8ヵ月後
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:40
│Comments(0)
2013年03月14日
ダイナイト
今日のような雨の日は
ラバーソールが活躍します。

レザーソールと違い、もちろん雨は通さないのでカビの防止にもなります。
アッパー側には防水スプレーをかけてあげると更に効果的です。
ダイナイトソールの場合はドットのパターンが外寄りにあるため
ロングノーズの靴などはアウトステッチがパターンにかかる可能性があります。
その場合は耐久性抜群ビブラム社のソールをお薦めしております。
ダイナイトオールソール ¥13,650
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
ラバーソールが活躍します。

レザーソールと違い、もちろん雨は通さないのでカビの防止にもなります。
アッパー側には防水スプレーをかけてあげると更に効果的です。
ダイナイトソールの場合はドットのパターンが外寄りにあるため
ロングノーズの靴などはアウトステッチがパターンにかかる可能性があります。
その場合は耐久性抜群ビブラム社のソールをお薦めしております。
ダイナイトオールソール ¥13,650
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:37
│Comments(0)
2013年03月10日
JMウエストン

1881年にフランスで創業したフレンチトラッドを代表するブランド。
ドレッシーすぎないアウトステッチのピッチ。

グットイヤーウェルト製法を得意とし、
機能性が高いことで定評があります。


当工房にもウエストン愛用者がいますが
最初は我慢、後に絶妙なフィッティングが味わえるようです。
タグ :三越
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
09:18
│Comments(0)
2013年03月09日
EDWARD GREEN
皆さんこんにちわ。
昨日は東京地方22度まで上がったようです。
自宅近所の梅の花もかなり咲いており気持ちのよい陽気です。
さてさて、暖かくなると茶色い靴の修理が少し増えます。


ソールがかなり薄くなっておりましたのでハーフラバーを張り、
これでしばらくは大丈夫そうです。
部分的な修理は即日お渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ハーフラバー ¥2,100~
カカト ¥2,100~
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
昨日は東京地方22度まで上がったようです。
自宅近所の梅の花もかなり咲いており気持ちのよい陽気です。
さてさて、暖かくなると茶色い靴の修理が少し増えます。


ソールがかなり薄くなっておりましたのでハーフラバーを張り、
これでしばらくは大丈夫そうです。
部分的な修理は即日お渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ハーフラバー ¥2,100~
カカト ¥2,100~
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
07:24
│Comments(0)
2013年03月08日
John Lobb
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はオールソールのご紹介です。


ベイカーオークバーグ ¥21,000
ヒドゥンチャネル¥2,625
JR DOVE オールソールオプション ¥3,150
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日はオールソールのご紹介です。


ベイカーオークバーグ ¥21,000
ヒドゥンチャネル¥2,625
JR DOVE オールソールオプション ¥3,150
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
07:15
│Comments(0)
2013年03月07日
Christian Louboutin

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきありがとうございます。
本日はこちらの修理をご紹介いたします。
BEFORE

AFTER

薄いソールの華奢な婦人靴には1mmのハーフラバーがお薦めです。
横からの見た目も目立ちづらくなっております。
1ミリハーフラバー ¥2,625
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
07:16
│Comments(0)
2013年03月06日
英国滞在記
とある材料屋さんでの商談後
次へ移動中の街で同行したK氏がすれ違いざまの通行人に
「Hey!Tony!」
あれ?知り合いか?と思ってその方を見てみると
買い物帰りのガジアーノ&ガーリングのトニー・ガジアーノ氏ではありませんか。
面識は勿論ありません。(K氏が以前ロンドンのとある靴店で見かけた程度)
謎のアジア人に対しトニー・ガジアーノ氏はとてもフレンドリーで
「ウチのファクトリー近いから寄ってきな!」と言い
スーパーの買い物袋を片手に知り合いのタクシーに電話。
そのタクシーに一緒に乗り込み一路工場へ。
私達がトリッカーズやエドワードグリーンを知っているように
お互い各国の靴事情には関心があるのか
トニー氏も日本の有名靴職人や、有名靴修理店などはご存知のようで
いくつか名前を挙げていました。

雑誌で見たことがあるところだ!
一同子供のように胸が躍りました。

ヒドゥンチャネルを寝かせる機械
久しぶりに見ました。

ノーザンプトンの主要ファクトリーに比べると小規模で

1人の職人さんが何パートか掛け持つ少々守備範囲広いなあという印象。

この職人さんはラスティング~ウエルティングまでを手際よく行なっていました。



ツートーンのパターンが違うバージョンもあるのか?と疑問も持ちつつ
ちゃっかりやり方を教えてもらいました。

磨いて終わりのフィニッシュの部屋とビスポークの部屋は
一緒になっておりました。

ラストを担当していた職人さんは若い方でトニー氏が細かい所まで指示を出していました。


近々納品予定のビスポークの靴たち。
美しすぎます。
既成靴の中では一番ビスポークに近い
ガジアーノ&ガーリング。
その職人技と、細部にこだわったフォルムは何度見ても圧巻ですが
もう1つ今回感じたことはファクトリーのスタッフさん全員フレンドリーで
とても楽しく仕事をしています。
見習わなければなあと純粋に思った今日この頃です。

次へ移動中の街で同行したK氏がすれ違いざまの通行人に
「Hey!Tony!」
あれ?知り合いか?と思ってその方を見てみると
買い物帰りのガジアーノ&ガーリングのトニー・ガジアーノ氏ではありませんか。
面識は勿論ありません。(K氏が以前ロンドンのとある靴店で見かけた程度)
謎のアジア人に対しトニー・ガジアーノ氏はとてもフレンドリーで
「ウチのファクトリー近いから寄ってきな!」と言い
スーパーの買い物袋を片手に知り合いのタクシーに電話。
そのタクシーに一緒に乗り込み一路工場へ。
私達がトリッカーズやエドワードグリーンを知っているように
お互い各国の靴事情には関心があるのか
トニー氏も日本の有名靴職人や、有名靴修理店などはご存知のようで
いくつか名前を挙げていました。
雑誌で見たことがあるところだ!
一同子供のように胸が躍りました。
ヒドゥンチャネルを寝かせる機械
久しぶりに見ました。
ノーザンプトンの主要ファクトリーに比べると小規模で
1人の職人さんが何パートか掛け持つ少々守備範囲広いなあという印象。
この職人さんはラスティング~ウエルティングまでを手際よく行なっていました。
ツートーンのパターンが違うバージョンもあるのか?と疑問も持ちつつ
ちゃっかりやり方を教えてもらいました。
磨いて終わりのフィニッシュの部屋とビスポークの部屋は
一緒になっておりました。
ラストを担当していた職人さんは若い方でトニー氏が細かい所まで指示を出していました。
近々納品予定のビスポークの靴たち。
美しすぎます。
既成靴の中では一番ビスポークに近い
ガジアーノ&ガーリング。
その職人技と、細部にこだわったフォルムは何度見ても圧巻ですが
もう1つ今回感じたことはファクトリーのスタッフさん全員フレンドリーで
とても楽しく仕事をしています。
見習わなければなあと純粋に思った今日この頃です。
タグ :三越
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
06:15
│Comments(0)
2013年03月05日
英国滞在記
ノーザンプトンから少しだけ北へいったところにKETTERINGというところがあります。
色んな職種の工具屋さんや材料屋さんが沢山ありました。
連日タイトスケジュールだったためランチもとれずに
ヘトヘトのまま宿泊先のホテルへ。
日本で言うと東横インみたいなちょっとしたホテルです。
ちょうど向かいにあったレストランで夕食をとることにしました。
フィッシュ&チップス
鶏肉のロースト
味はご想像にお任せします。
野菜不足もありサラダバーは最高でした。
イギリスの食事に関しては多くの人が美味しくないというイメージをお持ちですが
中には美味しいものもあります。
本国のトラディッショナルな食事でも美味しいサンドウィッチ屋さんや
前に行ったことがあるのはロンドンのゾーン3位にある(明確な場所は忘れました)
トフスというフィッシュ&チップス屋さんは
行列が出来るほどの味でした。
あと、パスタとかイタリアンは間違いなく美味しいです。
イギリスの食に関して良いイメージがもてれば幸いです。
そういえばその日の日中、天から我々にプレゼントがありました。
虹が2重に出来ており思わずパシャリ。
たまには良いことあります。
タグ :三越
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
11:39
│Comments(0)
2013年03月04日
Tricker's

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はこちらのご紹介です。
BEFORE

AFTER

混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ビンテージスチール ¥3,675
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:43
│Comments(0)
2013年03月03日
YANKO
本日もオールソールをご紹介させていただきます。


比較的固めのソールのベルギーレザーを使いました。
底が新品になると気持ちがいいものです。
交換時期の目安としてはソールの真ん中に穴があいてから。
穴があく手前でしたらハーフラバーや、ハーフレザーという手もあります。
ベルギーレザーオールソール ¥12,600
VIB5345ヒール オールソールオプション¥1,050


比較的固めのソールのベルギーレザーを使いました。
底が新品になると気持ちがいいものです。
交換時期の目安としてはソールの真ん中に穴があいてから。
穴があく手前でしたらハーフラバーや、ハーフレザーという手もあります。
ベルギーレザーオールソール ¥12,600
VIB5345ヒール オールソールオプション¥1,050
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:45
│Comments(0)
2013年03月02日
EDWARD GREEN

いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はオールソールをご紹介させていただきます。
ソールの色は半カラスに、釘もオリジナル同様に。

おなじみのツメもしっかりと出しておきましょう。

オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
レンデンバッハレザー ¥16,800
ヒドゥンチャネル ¥2,625
レンデンバッハラスター化粧釘有り¥3,990
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:46
│Comments(0)