2020年06月02日
PRADA スチール&ハーフラバー
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
本日は新品のプラダにスチールシルバーとハーフラバーを付けさせていただきました。



ヴィンテージスチールシルバー ¥3,800+TAX
ハーフラバー ¥3,200+TAX
新品のお持ち込みも徐々に増えてきました。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店本館2F
リペアカウンター
TEL03-6225-2078
2019年08月10日
レザーソールも雪の日用に
いつもご閲覧ありがとうございます!
本日はレザーソールに雪用ビブラムをつけた修理をご紹介します。
お気に入りの靴で雪の日も歩きたい!でもゴムソールにオールソールするのは勿体ない!
そんな時はハーフラバーとカカトだけの部分補強が可能です。


見た目もそこまで違和感なく修理できます!
是非10月の増税前に冬用の靴を準備してみてはいかがでしょうか?
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本館2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンター
本日はレザーソールに雪用ビブラムをつけた修理をご紹介します。
お気に入りの靴で雪の日も歩きたい!でもゴムソールにオールソールするのは勿体ない!
そんな時はハーフラバーとカカトだけの部分補強が可能です。


見た目もそこまで違和感なく修理できます!
是非10月の増税前に冬用の靴を準備してみてはいかがでしょうか?
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本館2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンター
2019年07月11日
ALDEN スチールエテルノ&ハーフラバー
いつもご閲覧いただきありがとうございます!
今月から新しく入荷したオリジナルスチールエテルノ毎日のようにご依頼いただき好評でございます!
やはり人気なのはオールデン。
オールデンやトリッカーズ等、厚めのソールにエテルノはよく似合いますね。
今回はハーフラバーもセットで最強補強いたしました!




スチールエテルノ ¥4,200+TAX
ハーフラバー ¥3,200+TAX
当日お渡し可能
ちなみに・・・・
路面店では、お得なキャンペーンをやっているようです。
よろしければ、こちらをご確認ください。
http://reshnagoya.tenkomori.tv/
https://reshsannomiya.ko-co.jp/
https://www.instagram.com/resh.kyoto/
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本館2階
リペア工房
今月から新しく入荷したオリジナルスチールエテルノ毎日のようにご依頼いただき好評でございます!
やはり人気なのはオールデン。
オールデンやトリッカーズ等、厚めのソールにエテルノはよく似合いますね。
今回はハーフラバーもセットで最強補強いたしました!




スチールエテルノ ¥4,200+TAX
ハーフラバー ¥3,200+TAX
当日お渡し可能
ちなみに・・・・
路面店では、お得なキャンペーンをやっているようです。
よろしければ、こちらをご確認ください。
http://reshnagoya.tenkomori.tv/
https://reshsannomiya.ko-co.jp/
https://www.instagram.com/resh.kyoto/
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本館2階
リペア工房
2019年06月08日
レッドウィング タンクハーフラバー
こんにちは!
ついに梅雨入りになりましたね・・
レザーソールにはつらい時期ですね・・
さて今回はレッドウィングのベックマンのハーフラバー交換をさせていただきました。



~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
リペア工房
TEL03-6225-207
ついに梅雨入りになりましたね・・
レザーソールにはつらい時期ですね・・
さて今回はレッドウィングのベックマンのハーフラバー交換をさせていただきました。



~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
リペア工房
TEL03-6225-207
2019年05月16日
実は凄い高性能なヒールです。(コンチネンタルヒール)
いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
三越本店、リペア工房の村山です!
さて、今回は当店でも定番メニューのコチラ!

コンチネンタルヒールです。
おそらく日本ではVIBRAM社の方が認知度が高く、こちらはマニアックな部類です。
*私も ビブラム大好きです♪
しかし、このコンチネンタルヒール、
実は凄い良いヒールなので、是非ご紹介させて頂きます。
まずはコンチネンタル社の説明から!
なんと年商は4兆円以上!
従業員20万名!
(データは2015年なのでちょっと古めです。)
*富士通・キャノン・東芝よりデカイです。
実は靴修理の部材メーカーではありません。
F1のタイヤを作るなど、
タイヤメーカーとして世界的に有名なのです。
タイヤのシェア、世界ランキング
1位 ブリジストン(日本)
2位 ミシュラン(フランス)
3位 グッドイヤー(アメリカ)
4位 コンチネンタル(ドイツ)
そして、その実態は・・・。
エレクトロニクス関連の企業も買収し、自動車の駆動部を中心に様々な制御装置まで作っている、足回りのスペシャリスト企業となっています。
当然、ゴムタイヤはこの会社の基幹企業です。
同じゴム製品である、靴のヒールにも、その恩恵は色濃くでており、耐久性に優れ、柔らかな履き心地があります。
お試してない方は、是非一度つけてみて欲しいと思います。

ちなみにこれは、スタッフ私物です。
トータルコーデとしては、ハーフラバーにVIBRAMの通称クロコと言っている柄を装着していますが、違和感はありません。
カカトもクロコに出来るところをあえて、変更しています。
どうでしょうか?
営業の方
出張の多い方
重い荷物を持ち歩く方

コンチネンタルヒール
価格=¥3,700
是非お試しくださいませ!
以上、タマにはマメ知識付きの靴ブログでした。
村山
三越本店、リペア工房の村山です!
さて、今回は当店でも定番メニューのコチラ!

コンチネンタルヒールです。
おそらく日本ではVIBRAM社の方が認知度が高く、こちらはマニアックな部類です。
*私も ビブラム大好きです♪
しかし、このコンチネンタルヒール、
実は凄い良いヒールなので、是非ご紹介させて頂きます。
まずはコンチネンタル社の説明から!
なんと年商は4兆円以上!
従業員20万名!
(データは2015年なのでちょっと古めです。)
*富士通・キャノン・東芝よりデカイです。
実は靴修理の部材メーカーではありません。
F1のタイヤを作るなど、
タイヤメーカーとして世界的に有名なのです。
タイヤのシェア、世界ランキング
1位 ブリジストン(日本)
2位 ミシュラン(フランス)
3位 グッドイヤー(アメリカ)
4位 コンチネンタル(ドイツ)
そして、その実態は・・・。
エレクトロニクス関連の企業も買収し、自動車の駆動部を中心に様々な制御装置まで作っている、足回りのスペシャリスト企業となっています。
当然、ゴムタイヤはこの会社の基幹企業です。
同じゴム製品である、靴のヒールにも、その恩恵は色濃くでており、耐久性に優れ、柔らかな履き心地があります。
お試してない方は、是非一度つけてみて欲しいと思います。

ちなみにこれは、スタッフ私物です。
トータルコーデとしては、ハーフラバーにVIBRAMの通称クロコと言っている柄を装着していますが、違和感はありません。
カカトもクロコに出来るところをあえて、変更しています。
どうでしょうか?
営業の方
出張の多い方
重い荷物を持ち歩く方

コンチネンタルヒール
価格=¥3,700
是非お試しくださいませ!
以上、タマにはマメ知識付きの靴ブログでした。
村山
2019年05月14日
ALDEN ハーフラバー&スチール
いつもご利用ありがとうございます。
本日はオールデンにヴィンテージスチールシルバーとハーフラバーを付けさせていただきました。





削れやすいつま先をスチールで保護、ソールはハーフラバーで覆ってあげることでレザーより耐久性は格段に変わります。
オリジナルソールがこれ以上削れないように、最強コンビで補強してみてはいかがでしょうか?
ヴィンテージスチールシルバー ¥3,800+TAX
EXハーフラバー ¥3,200+TAX
※当日お渡し可能
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越新館7階
リペア工房
2019年04月20日
Church`s ハーフラバー
いつもご利用ありがとうございます。
最近とても暖かくなりサンダルの季節が近づいてまいりました。
今回は春夏にピッタリ、チャーチのフィッシャーマンを滑り止め加工させていただきました。





ハーフラバー(両足) 2,916円~
当日お渡し可能
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本館2階
リペア工房
TEL03-6225-2078
2019年04月12日
ミラーハーフソール(クリスチャン・ルブタン)
こんにちは!
日本橋三越、リペア工房の村山です。
今日は物凄い素敵な靴を紹介します。
売り場(三越的にはお買場と言います。)でも、知らない人が近づいて見てくる程目立ち、
「凄い綺麗!」と絶賛するような靴です。
ある種の芸術品ではないでしょうか。

クリスチャン・ルブタンです!




如何でしょうか。
お客様が新品のまま、お持ち込み頂きました。
スタッズの付き方、カラフルな色合い、ラメの光り方、どれをとっても凄い靴で、オーラが出ています。
さて、こちらの靴をお持ち頂いたお客様は、慣れている方のようで、
「ピカピカのやつでお願いします。」
との事。
そのピカピカのやつとは・・・コレです!

ピカピカです!(笑)
商品名は、「ミラーハーフソール」といいます。
特に赤は、クリスチャン・ルブタンにピッタリで、是非一度は見て頂きたいです。
このお客様は、この靴をどのようなシーンで、どんな洋服に合わせて履くのでしょうか。
想像もつきませんが、きっと素敵なお洋服と合わせるのではないかと思います。
もちろん、他の靴にも合わせられますし、既に履き込んている靴でも装着できますので、是非どうぞ!!
ミラーハーフソール=3,200円+税
ちなみにですが、男性のお客様にも是非ご覧頂きたいです。

私は、自分のPRADAのドレスシューズに「黒」を装着しておりますが、ピッタリです。
それでは、ご来店をお待ちしております。
日本橋三越、リペア工房の村山です。
今日は物凄い素敵な靴を紹介します。
売り場(三越的にはお買場と言います。)でも、知らない人が近づいて見てくる程目立ち、
「凄い綺麗!」と絶賛するような靴です。
ある種の芸術品ではないでしょうか。

クリスチャン・ルブタンです!




如何でしょうか。
お客様が新品のまま、お持ち込み頂きました。
スタッズの付き方、カラフルな色合い、ラメの光り方、どれをとっても凄い靴で、オーラが出ています。
さて、こちらの靴をお持ち頂いたお客様は、慣れている方のようで、
「ピカピカのやつでお願いします。」
との事。
そのピカピカのやつとは・・・コレです!

ピカピカです!(笑)
商品名は、「ミラーハーフソール」といいます。
特に赤は、クリスチャン・ルブタンにピッタリで、是非一度は見て頂きたいです。
このお客様は、この靴をどのようなシーンで、どんな洋服に合わせて履くのでしょうか。
想像もつきませんが、きっと素敵なお洋服と合わせるのではないかと思います。
もちろん、他の靴にも合わせられますし、既に履き込んている靴でも装着できますので、是非どうぞ!!
ミラーハーフソール=3,200円+税
ちなみにですが、男性のお客様にも是非ご覧頂きたいです。

私は、自分のPRADAのドレスシューズに「黒」を装着しておりますが、ピッタリです。
それでは、ご来店をお待ちしております。
2019年02月15日
ハーフラバー&トップリフト(カカト)の交換
こんばんは!
三越日本橋本店、リペア工房の村山です。
靴修理に関しては、是非当店にお任せください!!
さて、今回のご案内のテーマは「雰囲気を変える」です。
早速ですが、こちらの靴、どのブランドか分かりますか?

少し前に書けて細くなっていますね・・。
表側はコチラ!!!

さて・・・・。
正解のブランドはコチラです!!

スペインの有名ブランド、「CARMINA(カルミナ)」です。
グッドイヤーウェルト製法で作られている靴は、質実剛健で、どこか丸さがあったり、ゴツゴツしている靴が多いのですが、このブランドは、つま先に掛けて少しだけ細身に作られていて、少し柔らかい雰囲気を出すのが得意な気がしております。
そんなこの靴、元はレザーソールだったはずですが、ブーツにも使われているハーフラバー&ヒールを装着してみるとこんな感じです。

靴によっては、履く機会が減ってしまっている事もあると思います。
そんな時は、思い切って、イメージチェンジをしては如何でしょうか。
靴の元の状態を再現するのも良いですが、楽しいですよ。
イメチェンの相談も、是非当店で!!
■ご連絡
2月20日より、当店は暫くの間、本店新館の7階へ移動します!!
今まであった本館の隣の建物です。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
*紳士用品売り場のリニューアルの為です。
*本店2階は現在工事中です。
三越日本橋本店、リペア工房の村山です。
靴修理に関しては、是非当店にお任せください!!
さて、今回のご案内のテーマは「雰囲気を変える」です。
早速ですが、こちらの靴、どのブランドか分かりますか?

少し前に書けて細くなっていますね・・。
表側はコチラ!!!

さて・・・・。
正解のブランドはコチラです!!

スペインの有名ブランド、「CARMINA(カルミナ)」です。
グッドイヤーウェルト製法で作られている靴は、質実剛健で、どこか丸さがあったり、ゴツゴツしている靴が多いのですが、このブランドは、つま先に掛けて少しだけ細身に作られていて、少し柔らかい雰囲気を出すのが得意な気がしております。
そんなこの靴、元はレザーソールだったはずですが、ブーツにも使われているハーフラバー&ヒールを装着してみるとこんな感じです。

靴によっては、履く機会が減ってしまっている事もあると思います。
そんな時は、思い切って、イメージチェンジをしては如何でしょうか。
靴の元の状態を再現するのも良いですが、楽しいですよ。
イメチェンの相談も、是非当店で!!
■ご連絡
2月20日より、当店は暫くの間、本店新館の7階へ移動します!!
今まであった本館の隣の建物です。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
*紳士用品売り場のリニューアルの為です。
*本店2階は現在工事中です。
2019年02月14日
オールソール(ブッテロブーツ)
皆様、こんにちは!
日本橋三越では初めて投稿します。
本日の靴修理(リペアコーナー)、接客担当、村山です。
早速ですが、素晴らしい仕上がりのものをご紹介させて頂きます。
今回のブランドは「BUTTERO(ブッテロ)」です!


いかがでしょうか?
オールソールをさせていただきました!
このハーフラバーが秀逸です!
ちょっと分かりづらいのでUPでお見せします。

この凹凸感!!

こちらは、厚みのある、1枚のシート状のものから、
①切り出し
②貼り付け
③回りの削り
④釘打ち
・・・と手の掛かる工程をさせて頂きました。
ヴィンテージ感
特別感
個性
最高だと思いませんか?
手が掛かる分だけ、技術が無いと綺麗になりません。
もし当店で同じ事をお求めでしたら、
「オールソールとクレープ材でハーフラバーを作って欲しい!」
とお申し付けください。
今回のハーフラバー単体のお値段は(クレープハーフラバー+底の縫い付け)・・・5000円(税別)です。
(金額につきましては掲載時のもので、変更される場合がございます)
*釘等のオプションは別途掛かります。
日本橋三越では初めて投稿します。
本日の靴修理(リペアコーナー)、接客担当、村山です。
早速ですが、素晴らしい仕上がりのものをご紹介させて頂きます。
今回のブランドは「BUTTERO(ブッテロ)」です!


いかがでしょうか?
オールソールをさせていただきました!
このハーフラバーが秀逸です!
ちょっと分かりづらいのでUPでお見せします。

この凹凸感!!

こちらは、厚みのある、1枚のシート状のものから、
①切り出し
②貼り付け
③回りの削り
④釘打ち
・・・と手の掛かる工程をさせて頂きました。
ヴィンテージ感
特別感
個性
最高だと思いませんか?
手が掛かる分だけ、技術が無いと綺麗になりません。
もし当店で同じ事をお求めでしたら、
「オールソールとクレープ材でハーフラバーを作って欲しい!」
とお申し付けください。
今回のハーフラバー単体のお値段は(クレープハーフラバー+底の縫い付け)・・・5000円(税別)です。
(金額につきましては掲載時のもので、変更される場合がございます)
*釘等のオプションは別途掛かります。
2019年02月05日
Salvatore Feragamo パンプス 1mmハーフラバー

本日はパンプスにハーフラバーを貼らせていただきました。
※レディース靴も随時受け付けております!


一番薄い1mmタイプはシルエットを邪魔させません。
尚且つ粘り気のあるゴム質は、前に滑りやすいパンプスにピッタリです!
カラーもレッドやオレンジ、ブルー等15色展開
1mmハーフラバー (両足) ¥3,200+税
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2019年01月14日
クリスチャン・ルブタン ミラーハーフソール



本日はルブタンのソールをハーフラバーにてご修理させていただきました。
今回は光沢の有る無地のタイプを使用させていただいております。
ミラーハーフソール (RED) ¥3,200+TAX
※ご納期30分~40分です。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
シューケアブログはこちらで・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年12月03日
2018年09月07日
ドルチェ&ガッパーナ ハーフラバー





ハーフラバー(Vibram7373 1mmハーフラバー) ¥3,200+TAX
ドルチェ&ガッパーナのソールをハーフラバーにて補強させていただきました。
今回もご好評いただいております1mmハーフラバーにてご修理です。
しかしサンダルもここまでのデザイン性を持つと芸術の分野になってくるような....
色々な靴が見れて毎日刺激がありますね。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-207
2018年09月02日
ジュゼッペ ザノッティ ハーフラバー




Vibram#7373 1mmハーフラバーにて補強させていただきました。
Viram#7373 1mm ハーフラバー ¥3,200+TAX
婦人靴のハイブランドの多くはデザイン性を重視する傾向が多いのでソール自体の厚みは薄い物を使用するケースが割と多いです。
ソールの減りやすさや滑るなどの症状でお困りでしたら一度ご相談ください。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
追伸
近頃台風が毎週のようにやってきますね。
外出を控える事もおおくなってくると、次に晴れたときに履きたい靴を家にいながら依頼したいな。。とおもいます。
当店では配送修理もお受けすることができますので一度ご検討ください。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年08月18日
マルタンマルジェラ ハーフラバー




今回は定番のTABIブーツ。
涼しくなってくるこれからの時期に向けての補強になります。
今回はプレーンハーフラバーにて。
Vibram プレーンハーフラバー ¥2,200+TAX
・・靴のお手入れについてはこちら・・
※ リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております ※
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年08月12日
マルタンマルジェラ ハーフラバー





本日はマルタンマルジェラのTABIをご修理させていただきました。
今回はVibram#7373 1mmハーフラバーにてご修理です。
今回は新色のダークベージュにて修理です。
VIbram#7373 1mmハーフラバー ¥3,200+TAX
お知らせ
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年08月11日
ジョンロブ ハーフラバー




Vibram#2340 EXハーフラバー ¥3.200+TAX
足の力がかかりやすい部分のパターンを変えてグリップ力を発揮できるように生体力学を考慮したデザインとなっております。
グリップ性の向上といった点でしたら効果は得やすいと思います。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2018年08月01日
REDWING×Vibram #2333




Vibram2333ハーフソール ¥6,500+TAX
REDWINGのBECKMAN、ハーフソールの交換をさせていただきました。
初めて購入した革靴がREDWINGという方は非常に多いのではないでしょうか?
私もそうで、初めて購入したのが黒のモックトゥブーツでした。
なけなしのバイト代でドキドキしながら買った当時を今でも良く覚えています(笑)
そこから革靴が好きになり現に今の職業についていると考えると少し感慨深いものがありますね。
さて話を本題に戻して、割とブーツは長期間保管している方が多く、その間にハーフソールが劣化してしまうケースは結構多いです。
同時にカビが生えていたりするケースも多いです。
そのときはハーフソールの交換とクリーニング、カビ除去をするとかなり状態は良くなる思います。
シューケアマイスターのクリーニング記事やブーツの記事を上げさせていただきますのでご興味のある方は是非、覗いて見て下さい。
https://repaircare.exblog.jp/238669987/
https://repaircare.exblog.jp/20414557/
https://repaircare.exblog.jp/238050867/
2018年07月24日
FABIO RUSCONI×ハーフラバー





FABIO RUSCONI、Vibram#7373 1mmハーフラバーにて補強させていただきました。
Viram#7373 1mm ハーフラバー ¥3,200+TAX
婦人靴のハイブランドの多くはデザイン性を重視する傾向が多いのでソール自体の厚みは薄い物を使用するケースが割と多いです。
ソールの減りやすさや滑るなどの症状でお困りでしたら一度ご相談ください。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
追伸
すごく暑い日がつづいております。
警戒レベルまで気温が上がる事も珍しくなくなってきています。
外出を控える事も1つの熱中症を防ぐ対策なんて事を聞きまして、あぁ、確かに。。何て妙に納得してしまいました。
そんなこんなで配送修理もお受けすることができますので一度ご検討ください。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078