2013年08月31日
WALK OVER
ネイビーのウオークオーバー、オリジナルではレンガ色のスポンジソールが装着されておりますが、お客様のご希望によりビブラムのETONソール
レモン色に変更しました。
ミッドソールはレザーでニュートラル仕上げ、レモン色のソールと明るさの愛称が映えております。
全体の印象も、スエードのネイビーとソールのレモン色がお互いを際立たせているように思います。
他にも数種類のカラーソールがございますので、お手持ちの靴をカスタムされてみてはいかがでしょうか?
VIBRAM ETON
¥13,650-
ミッドソール
¥2,625-
2013年08月30日
ALDEN
いつも日本橋三越本店 リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日はオールソールのご紹介です。
ご存知、オールデンのUチップ。
vibram2055にてオールソール。


ドレスシューズにもしっかりハマるラバーソールで耐久性にも優れています。
何より、品質が良くお手頃な価格です。
VIBRAM2055
¥10,500-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日はオールソールのご紹介です。
ご存知、オールデンのUチップ。
vibram2055にてオールソール。
ドレスシューズにもしっかりハマるラバーソールで耐久性にも優れています。
何より、品質が良くお手頃な価格です。
VIBRAM2055
¥10,500-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月29日
J.M.WESTON ラバーソール
J.M.ウエストンのローファー
根強い人気で、ローファーと言えばいつかはウエストンを購入したいと・・・
三越本店靴売場にて、いいなぁ~これ!と思ったのでご紹介します。
こちらの黒いローファーはラバーソールなのです。
革底の減りが気になって、靴を大事にしたいがゆえに思いきりガンガン履けない・・・という方も多いと思うのですが?
いかがでしょう?
少々の雨でも気にせず履けます。
革底の物と比べると、ダブルソールになっている分、ソールに厚みがでます。
¥79,800-
キレイにカジュアルのお楽しみに是非いかがでしょう?
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
18:14
│Comments(0)
2013年08月28日
Tricker's

最近朝晩が随分と過ごしやすくなりましたね。
自宅ではエアコンを使わない時間も多くなり家計が助かります。
しかも寝苦しくない。
早く涼しくなればいいのになあと思う反面、汗ばむほどの夏が大好きな私にとっては
少々寂しくも有ります。
さてさて本日はトリッカーズのオールソールのご紹介です。

今回オールソールさせていただいた靴はレディースなのでシングルソールです。
すっきりした印象ですね。

もちろんおなじみのトリッカーズオリジナルコバインキを使用します。

ばっちり決まりました!
なんとなく私物のトリッカーズと並べてみました。

とても綺麗に履かれているのがわかります。
見習わなければ・・・
早速明日磨くことにします。
靴の修理屋さんといえばこんなシーンがしばしば。

ソールの凹凸部分に釘等がよく挟まります。
これでもかなりとってあげたほうですがまだまだ有りますね。
これも一緒に綺麗にとってあげることに決めました。
レザーオールソール¥10,500~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:58
│Comments(0)
2013年08月26日
CROCKETT&JONES
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日はクロケット&ジョーンズにヴィンテージスチールを。

こちらはバーニーズ別注。 ピンクのステッチがなんともかわいいです!



こちらはトレーディングポストの別注。 タッセルがおしゃれ!



ヴィンテージスチール
¥3,675-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
本日はクロケット&ジョーンズにヴィンテージスチールを。

こちらはバーニーズ別注。 ピンクのステッチがなんともかわいいです!



こちらはトレーディングポストの別注。 タッセルがおしゃれ!



ヴィンテージスチール
¥3,675-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
2013年08月25日
消耗の度合い
キャップが大きめの黒いクロケット&ジョーンズ。
最近は黒のキャップトゥが気になります。
行き着くところなのでしょうか?
以前、ヴィンテージスチールを付けて今回は踵のリフト交換をご依頼いただきました。
ヴィンテージスチールは交換まで、もう少し大丈夫ですね。
この新しい踵リフトが減るころ、スチールも消耗してくると思われます。
靴修理のタイミングのご相談等、首を長くしてお待ちしております。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
16:10
│Comments(0)
2013年08月24日
ヴィンテージスチール
いつも日本橋三越本店 リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
当工房でお客様からのご依頼の多くを占める、つま先の加工修理。
中でも、ヴィンテージスチールを施すご依頼は多く、新品靴のつま先の磨耗が気になっている方は多いようです。
ご配送で、ジョンロブを2足お送りいただきました。

ロペスとアシル。ロペスは何度か履かれているようです。

工房に修理靴をご配送いただいて、修理後に代引きでお支払いいただけますので遠方のお客様や複数足ご依頼のお客様は是非ご利用くださいませ。
ヴィンテージスチール
¥3,675-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
当工房でお客様からのご依頼の多くを占める、つま先の加工修理。
中でも、ヴィンテージスチールを施すご依頼は多く、新品靴のつま先の磨耗が気になっている方は多いようです。
ご配送で、ジョンロブを2足お送りいただきました。
ロペスとアシル。ロペスは何度か履かれているようです。
工房に修理靴をご配送いただいて、修理後に代引きでお支払いいただけますので遠方のお客様や複数足ご依頼のお客様は是非ご利用くださいませ。
ヴィンテージスチール
¥3,675-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
2013年08月23日
ハイシャイン
いつも日本橋三越本店 リペア工房をご利用くださいまして、ありがとうございます。
当工房のメニューにハイシャイン(つま先鏡面仕上げ)というものがございます。
靴磨きはもちろん、WAXでつま先をピカピカに光らせます。

エドワードグリーンのチェルシー、結構履きこまれた靴でオーナー様の愛着を感じます。
いかがでしょう?もう少し近くで

一足、およそ一時間で仕上がります。
結婚式等、お祝いの席で足下の演出もされてみてはいかがでしょうか?
ハイシャイン
¥1,575-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
当工房のメニューにハイシャイン(つま先鏡面仕上げ)というものがございます。
靴磨きはもちろん、WAXでつま先をピカピカに光らせます。
エドワードグリーンのチェルシー、結構履きこまれた靴でオーナー様の愛着を感じます。
いかがでしょう?もう少し近くで

一足、およそ一時間で仕上がります。
結婚式等、お祝いの席で足下の演出もされてみてはいかがでしょうか?
ハイシャイン
¥1,575-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
21:46
│Comments(0)
2013年08月22日
Christian Louboutin
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
気がついたら、ゴムが伸びてしまった! とか 切れてしまった!
なんて事 ございませんか?
BEFORE


今回はそんなルブタンのストラップゴムを交換いたしました。
AFTER


諦める前に、まずご相談下さいませ!!
ビラゴム交換(1箇所~)
¥1,575-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
気がついたら、ゴムが伸びてしまった! とか 切れてしまった!
なんて事 ございませんか?
BEFORE


今回はそんなルブタンのストラップゴムを交換いたしました。
AFTER


諦める前に、まずご相談下さいませ!!
ビラゴム交換(1箇所~)
¥1,575-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月21日
夏の終わりに

皆様は行かれましたか?
花火大会!
私は行けてないのですが、メールで貰った写メで満喫しました。
夜空に花火を見ると、日本に生まれて良かったとつくづく思ったりします。
伝統や文化に触れられる機会を来年こそは実現させます。
アメリカの文化的なシューズメーカー、ワークブーツの代名詞。
毎年恒例レッドウイングのオールソール即日でお渡しいたします!
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
~8月31日まで
VIB4014のオールソール(*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ恐れ入りますが足長が33cm以上の靴は予めお電話にてお問い合わせください)

2週間も待ってらんない!
というご要望にお答えし
こちらの修理を最短1時間でお渡しいたします!
ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
もちろん土日もオッケーですが
比較的混雑の少ない平日の方が狙い目かもしれません。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9,450
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月19日
休館日
明日8月20日日本橋三越は全館休館日となっております。
誠に申し訳ございませんが、修理靴の受付、受け取り等も出来ませんので予めご了承ください。
近隣店舗では銀座三越シューズ&バックリペアコーナーは通常営業となっております。
是非ご利用下さいませ。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
誠に申し訳ございませんが、修理靴の受付、受け取り等も出来ませんので予めご了承ください。
近隣店舗では銀座三越シューズ&バックリペアコーナーは通常営業となっております。
是非ご利用下さいませ。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:27
│Comments(0)
2013年08月19日
GAZIANO&GIRLING ビスポーク

久しぶりにガジアーノのビスポークのオールソールをさせていただきましたので
ご紹介いたします。

フィドルバックを出しやすいように加工します。

カカトの部分にはハチマキが無いのでアウトソールを豪快に巻き込んであげます。
BEFORE

AFTER

ビスポークといえば…
ベベルドウエスト!

ガジアーノといえば…
フィドルバック!!


トップリフトにはレンデンバッハ製のラスターヒールを使用しました。

オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
レザーオールソール ¥10,500~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:53
│Comments(0)
2013年08月18日
レッドウイング即日お渡し!
毎年恒例レッドウイングのオールソール即日でお渡しいたします!
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
~8月31日まで
VIB4014のオールソール(*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ恐れ入りますが足長が33cm以上の靴は予めお電話にてお問い合わせください)

2週間も待ってらんない!
というご要望にお答えし
こちらの修理を最短1時間でお渡しいたします!
ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
もちろん土日もオッケーですが
比較的混雑の少ない平日の方が狙い目かもしれません。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9,450
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月16日
レザーソールの保護
三越本店リペア工房をご利用いただき、ありがとうございます。
まだまだ、ゲリラ的な雨が降ってしまう季節です。
レザーソールの保護にオススメなのは、つま先スチールとハーフラバー。
レザーソールは雨に濡れてしまって、お手入れしないと直ぐにソールが減ってしまいます。
そこで、強い味方

つま先にヴィンテージスチールもあわせて、補強すると最強です。
ヴィンテージスチール
¥3,675-
ハーフラバー(ビブラムEX)
¥2,625-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月15日
ビーサンの役割
休日、少しでもモーレツな暑さから逃れられるならと思い海へ。
お盆の海は危険!事故が多いらしい。
わかっちゃいるけど、連日続く暑さから解放されたくて。
部屋のク〜ラ〜では満たされないものがあるんです。

茨城は大洗、サンビーチ。
湘南ほど人が多くなく、落ち着いたビーチ。
いいところです。
忘れてはならないのが、ビーチサンダル。
万一忘れてしまっても、そんなに財布を苦しめない。

ビ〜サン、2足。
持主を焼けた砂でひたすら待つ。
コンビニ行くのも、犬の散歩に行くのも、もちろん焼けた砂から足を守る便利な履物。
革靴ほど大切にされなくても立派にその役割を果たす、出来るヤツです。

J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
お盆の海は危険!事故が多いらしい。
わかっちゃいるけど、連日続く暑さから解放されたくて。
部屋のク〜ラ〜では満たされないものがあるんです。
茨城は大洗、サンビーチ。
湘南ほど人が多くなく、落ち着いたビーチ。
いいところです。
忘れてはならないのが、ビーチサンダル。
万一忘れてしまっても、そんなに財布を苦しめない。
ビ〜サン、2足。
持主を焼けた砂でひたすら待つ。
コンビニ行くのも、犬の散歩に行くのも、もちろん焼けた砂から足を守る便利な履物。
革靴ほど大切にされなくても立派にその役割を果たす、出来るヤツです。
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
16:16
│Comments(0)
2013年08月14日
REDWING オールソール 即日お渡し!

毎年恒例レッドウイングのオールソール即日でお渡しいたします!
通常オールソールは2週間の納期を頂いておりますが
~8月31日まで
VIB4014のオールソール(*ミッドソール交換なし、VIB4014白色のみ恐れ入りますが足長が33cm以上の靴は予めお電話にてお問い合わせください)

2週間も待ってらんない!
というご要望にお答えし
こちらの修理を最短1時間でお渡しいたします!
ただし、その時の混雑状況によっては少々お時間を頂く場合があります。
もちろん土日もオッケーですが
比較的混雑の少ない平日の方が狙い目かもしれません。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
VIB4014オールソール ¥9,450
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
22:28
│Comments(0)
2013年08月14日
Church's
年代物のシューズボックスに入って大変貴重な OLD CHURCH'S をお預かりしました。
独自の風格・スタイル・顔をもつチャーチの靴は、英国で1873年創業。
王室御用達(ロイヤルワラント)の称号を授かる英国靴メーカーは多い中、チャーチは称号を申請していないそうです。
インソールにはロンドンとニューヨークの2都市名はありますが、パリが無い…?
2都市の場合、ロンドンとパリの筈だったような??
順番はロンドン→パリ→ニューヨーク→ミラノの順だったように思うのですが?謎です。
さて、修理内容は
つま先ラバーとかかとです。
レザーソールはまだオールソールを行うほど減ってはいないけど…という場合にお勧めの修理です。
TOEラバー
¥1,575-
VIB5345リフト
¥2,625-
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:51
│Comments(0)
2013年08月13日
Allen Edmonds
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日のご紹介は
ちょっと珍しい、 アレン・エドモンズのマッケイ靴です!
オールデンと並ぶアメリカの名靴ですね。
今回はカカトにVIBRAM5340をつけました。



滑り止めとしては抜群です!!
VIBRAM 5340 カカト
¥2,625-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日のご紹介は
ちょっと珍しい、 アレン・エドモンズのマッケイ靴です!
オールデンと並ぶアメリカの名靴ですね。
今回はカカトにVIBRAM5340をつけました。



滑り止めとしては抜群です!!
VIBRAM 5340 カカト
¥2,625-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
2013年08月12日
MIU MIU
いつも日本橋三越リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日のご紹介は
毎度お馴染みVIBRAM 7373(1mm厚)ハーフラバーのお直しをご紹介いたします。
今回はこちらのMIU MIUにアメ色で補強!




薄いため、履き心地にも負荷がかかりません!!
VIBRAM 7373 ハーフラバー
¥2,625-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日のご紹介は
毎度お馴染みVIBRAM 7373(1mm厚)ハーフラバーのお直しをご紹介いたします。
今回はこちらのMIU MIUにアメ色で補強!




薄いため、履き心地にも負荷がかかりません!!
VIBRAM 7373 ハーフラバー
¥2,625-
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ