2010年11月29日
GEORGE COX
皆さんこんにちは!
今回は、GEORGE COXオールソールのご紹介です。
修理前のお靴は純正で装着されている生ゴムソールがついていました

(引用: http://www.138files.com/shopping/detail.php/36938474)
こちらが修理後の写真です。

今までと同じソールにすることも可能ですが、
今回お客様のご希望でvib♯7124へ変更いたしました。

シャークソールとも呼ばれ
名前の通り底がギザギザしています!
GEORGE COX特有の高さのあるソールを低くしないように
間にスポンジを挟んで調節しているので高さも出ています。

人目を引くこと間違いなし。
人気のある靴こそ自分のイメージしている靴にカスタムしてみるのはいかがでしょうか?
今回は、GEORGE COXオールソールのご紹介です。
修理前のお靴は純正で装着されている生ゴムソールがついていました

(引用: http://www.138files.com/shopping/detail.php/36938474)
こちらが修理後の写真です。

今までと同じソールにすることも可能ですが、
今回お客様のご希望でvib♯7124へ変更いたしました。

シャークソールとも呼ばれ
名前の通り底がギザギザしています!
GEORGE COX特有の高さのあるソールを低くしないように
間にスポンジを挟んで調節しているので高さも出ています。

人目を引くこと間違いなし。
人気のある靴こそ自分のイメージしている靴にカスタムしてみるのはいかがでしょうか?
vib♯7124 ¥9870
ミッドソール ¥2100
スポンジ合板 ¥2100
ミッドソール ¥2100
スポンジ合板 ¥2100
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
16:02
│Comments(0)
2010年11月25日
エドゥアルド・マイヤー スチール(シルバー)
今回はエドゥアルド・マイヤーのスチールでのつま先補強です。



おそらくクロケット製のものではないでしょうか。。
スチール(シルバー)・・・¥3150
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。



おそらくクロケット製のものではないでしょうか。。
スチール(シルバー)・・・¥3150
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
2010年11月24日
メフィスト かかと修理
今回はメフィストのかかと修理です。

メフィストはフランスのメーカーで、
快適性・デザイン・機能を絶えず追及した靴作りを
進めてきています。


その中には、メフィストが特許を持つエアバックシステムというのもがあり、
背骨や間接への衝撃を吸収してくれるようになっております。

今回は、そのエアバックシステムを残したまま、
回りの擦り減った部分のみの修理です。(※擦り減り具合によっては残せない場合もあります)

vibram#1025(メフィスト仕様)・・・¥3150~
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。

メフィストはフランスのメーカーで、
快適性・デザイン・機能を絶えず追及した靴作りを
進めてきています。


その中には、メフィストが特許を持つエアバックシステムというのもがあり、
背骨や間接への衝撃を吸収してくれるようになっております。

今回は、そのエアバックシステムを残したまま、
回りの擦り減った部分のみの修理です。(※擦り減り具合によっては残せない場合もあります)

vibram#1025(メフィスト仕様)・・・¥3150~
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
2010年11月22日
広島三越 イベント開催のおしらせ
今年の8月に広島にて行われました「靴のお修理相談会」と
「靴のお手入れ実演会」が大好評により、「靴のお修理相談会」を開催いたします!

■日時:11月27日(土)・28(日)
■開催時間:午前10時30分~午後7時30分
・申し訳ございませんが途中休憩がございます旨ご了承ください。
■開催場所:広島三越5階紳士靴売場
・エスカレーターを上がって頂いたすぐのフロアで開催いたします。
■住所:〒730-8545広島市中央区胡町5-1
TEL/082-242-3111(大代表)
http://www.mitsukoshi.co.jp/
Shoe Repair Shop ゛RESH¨ は「靴を修理して履く文化を創る」を経営理念とし、
東京を中心に現在5店舗を展開しています。
より多くのお客様のご要望にお応えする為、世界各国から厳選した部材を使用し、
消耗しやすいリフトの交換をはじめ、インソールの交換、ハーフラバー補強など様々なリペアメニューをご用意しております。
また弊社が自信を持ってご提供させて頂くオールソールリペアには、
各有名メーカー用の「REPAIR LAST(木型)」を利用することにより、型崩れなどを防ぎ、
よりオリジナルに近い履き心地を再現しています。
■RESHホームページ
http://www.resh.tv/
皆様の「大切な靴」の相談を従業員一同心よりお待ちしております。
当日は会場までぜひお越しくださいませ。
※株式会社RESHでは大阪エリア新規出店につき、
オープニングメンバー募集中です。
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 大阪、仙台、東京
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
16:28
│Comments(0)
2010年11月19日
テーピング補強
今回は、カカトの履き口部分のテーピング補強です。


右が未修理の状態で、左は修理が完了している状態です。

脱ぎ履きの時に、靴べらを使わず、指で引っ張ったりすると
まれに破けてしまうことがあります。
靴べらを使わないと、カカト部分に入ってる芯を傷めてしまうことになり、
修理をしようと思っても、なかなかきれいに出来上がらないこともあります。
なるべく靴べらを使ってあげましょう。



上から、革を被せて剥がれないように縫い付けました。
テーピング補強・・・¥1575~(片足)
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。


右が未修理の状態で、左は修理が完了している状態です。

脱ぎ履きの時に、靴べらを使わず、指で引っ張ったりすると
まれに破けてしまうことがあります。
靴べらを使わないと、カカト部分に入ってる芯を傷めてしまうことになり、
修理をしようと思っても、なかなかきれいに出来上がらないこともあります。
なるべく靴べらを使ってあげましょう。



上から、革を被せて剥がれないように縫い付けました。
テーピング補強・・・¥1575~(片足)
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
2010年11月18日
リッジウェイ レッドソール
今回は、リッジウェイのレッドソールのご紹介です。
ダイナイトのレッドというのは、よく目にすると思いますが、
リッジウェイのレッドは珍しいと思います。



薄めの色のスエード地なんかに合いそうですね。
まだ、オールソールはご注文を受けていないので、
ソールのみのご紹介になってしまいますが、
ご了承ください。。
リッジウェイ(レッド)・・・¥14700~
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
ダイナイトのレッドというのは、よく目にすると思いますが、
リッジウェイのレッドは珍しいと思います。
薄めの色のスエード地なんかに合いそうですね。
まだ、オールソールはご注文を受けていないので、
ソールのみのご紹介になってしまいますが、
ご了承ください。。
リッジウェイ(レッド)・・・¥14700~
大阪来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
<職種> 靴修理
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
2010年11月15日
RED WING オールソール
皆さんこんにちわ。
今年も11月に入り大分寒くなってきましたので
RED WINGオールソールのご紹介です。


大分履きこまれており、ミッドソールまで到達しています。
しかし、ウエルトに破損が見られなかったので問題なくご修理できました。



ソール交換、ケアとフルコースでご注文頂きました。
油分を失っていたアッパーもこの通り鈍い輝きを放ち味が出ています。
ワークブーツもたまにはケアして
自分だけの味を最大限に出してはみませんか?
スタッフ募集
大阪、来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
今年も11月に入り大分寒くなってきましたので
RED WINGオールソールのご紹介です。


大分履きこまれており、ミッドソールまで到達しています。
しかし、ウエルトに破損が見られなかったので問題なくご修理できました。



ソール交換、ケアとフルコースでご注文頂きました。
油分を失っていたアッパーもこの通り鈍い輝きを放ち味が出ています。
ワークブーツもたまにはケアして
自分だけの味を最大限に出してはみませんか?
vib4014 9870円
ミッドソール交換 2100円
クリーニング 2836円
ミッドソール交換 2100円
クリーニング 2836円
スタッフ募集
大阪、来春新規出店につき、オープニングスタッフ募集!
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
19:19
│Comments(0)
2010年11月04日
2010年11月04日
スチール(ゴールド)
今回は、スチール(ゴールド)のご紹介です。

もちろん以前にもご紹介したことがありますが、
今回は以前とは少し異なる点がありますので、
ご紹介いたします。

わかりますか?

両足です。そうです。ビス(ねじ)の色です。
同じゴールドなんです。(真鍮ですけど。。)

今のところは数に限りがありますので、
なくなってしまった場合は、シルバーのビスで
打たせていただきます。(申し訳ありません。)
スチールゴールド・・・¥3150

もちろん以前にもご紹介したことがありますが、
今回は以前とは少し異なる点がありますので、
ご紹介いたします。

わかりますか?

両足です。そうです。ビス(ねじ)の色です。
同じゴールドなんです。(真鍮ですけど。。)

今のところは数に限りがありますので、
なくなってしまった場合は、シルバーのビスで
打たせていただきます。(申し訳ありません。)
スチールゴールド・・・¥3150