2013年03月06日
英国滞在記
とある材料屋さんでの商談後
次へ移動中の街で同行したK氏がすれ違いざまの通行人に
「Hey!Tony!」
あれ?知り合いか?と思ってその方を見てみると
買い物帰りのガジアーノ&ガーリングのトニー・ガジアーノ氏ではありませんか。
面識は勿論ありません。(K氏が以前ロンドンのとある靴店で見かけた程度)
謎のアジア人に対しトニー・ガジアーノ氏はとてもフレンドリーで
「ウチのファクトリー近いから寄ってきな!」と言い
スーパーの買い物袋を片手に知り合いのタクシーに電話。
そのタクシーに一緒に乗り込み一路工場へ。
私達がトリッカーズやエドワードグリーンを知っているように
お互い各国の靴事情には関心があるのか
トニー氏も日本の有名靴職人や、有名靴修理店などはご存知のようで
いくつか名前を挙げていました。

雑誌で見たことがあるところだ!
一同子供のように胸が躍りました。

ヒドゥンチャネルを寝かせる機械
久しぶりに見ました。

ノーザンプトンの主要ファクトリーに比べると小規模で

1人の職人さんが何パートか掛け持つ少々守備範囲広いなあという印象。

この職人さんはラスティング~ウエルティングまでを手際よく行なっていました。



ツートーンのパターンが違うバージョンもあるのか?と疑問も持ちつつ
ちゃっかりやり方を教えてもらいました。

磨いて終わりのフィニッシュの部屋とビスポークの部屋は
一緒になっておりました。

ラストを担当していた職人さんは若い方でトニー氏が細かい所まで指示を出していました。


近々納品予定のビスポークの靴たち。
美しすぎます。
既成靴の中では一番ビスポークに近い
ガジアーノ&ガーリング。
その職人技と、細部にこだわったフォルムは何度見ても圧巻ですが
もう1つ今回感じたことはファクトリーのスタッフさん全員フレンドリーで
とても楽しく仕事をしています。
見習わなければなあと純粋に思った今日この頃です。

次へ移動中の街で同行したK氏がすれ違いざまの通行人に
「Hey!Tony!」
あれ?知り合いか?と思ってその方を見てみると
買い物帰りのガジアーノ&ガーリングのトニー・ガジアーノ氏ではありませんか。
面識は勿論ありません。(K氏が以前ロンドンのとある靴店で見かけた程度)
謎のアジア人に対しトニー・ガジアーノ氏はとてもフレンドリーで
「ウチのファクトリー近いから寄ってきな!」と言い
スーパーの買い物袋を片手に知り合いのタクシーに電話。
そのタクシーに一緒に乗り込み一路工場へ。
私達がトリッカーズやエドワードグリーンを知っているように
お互い各国の靴事情には関心があるのか
トニー氏も日本の有名靴職人や、有名靴修理店などはご存知のようで
いくつか名前を挙げていました。
雑誌で見たことがあるところだ!
一同子供のように胸が躍りました。
ヒドゥンチャネルを寝かせる機械
久しぶりに見ました。
ノーザンプトンの主要ファクトリーに比べると小規模で
1人の職人さんが何パートか掛け持つ少々守備範囲広いなあという印象。
この職人さんはラスティング~ウエルティングまでを手際よく行なっていました。
ツートーンのパターンが違うバージョンもあるのか?と疑問も持ちつつ
ちゃっかりやり方を教えてもらいました。
磨いて終わりのフィニッシュの部屋とビスポークの部屋は
一緒になっておりました。
ラストを担当していた職人さんは若い方でトニー氏が細かい所まで指示を出していました。
近々納品予定のビスポークの靴たち。
美しすぎます。
既成靴の中では一番ビスポークに近い
ガジアーノ&ガーリング。
その職人技と、細部にこだわったフォルムは何度見ても圧巻ですが
もう1つ今回感じたことはファクトリーのスタッフさん全員フレンドリーで
とても楽しく仕事をしています。
見習わなければなあと純粋に思った今日この頃です。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 06:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。