2013年05月11日
ルブタン
いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


おなじみの1mmハーフラバーです。
婦人靴でとくにソールが薄いタイプにお薦めです。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
カラーハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


おなじみの1mmハーフラバーです。
婦人靴でとくにソールが薄いタイプにお薦めです。
混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
カラーハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
23:38
│Comments(0)
2013年05月10日
ALDEN

今日は朝から20度あるそうです。
暑い。。。水分補給はマメに行いましょう。
因みに開店前三越の午前8時は外より暑いです!蒸し風呂状態ですが今日も元気にいきます

BEFORE

AFTER

今回はドイツ製のレンデンバッハのDOVEを使ってみました。
耐久性もそこそこあり、ご好評いただいております。
混雑状況にもよりますがこちらの修理は20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
レンデンバッハDOVE ¥5,250
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:39
│Comments(0)
2013年05月09日
EDWARD GREEN

皆さんこんにちわ。
本日はエドワードグリーンのオールソールをご紹介いたします。

つま先にはビンテージスチールを付けます。
耐久性は良いのでソールが新品時の補強としては効果的です


「ツメ」を出すことでコバ周りがシャープに見えます。

ヒール周りのコテもしっかりと当てておきます。

革底がきれいになるととても気持ちがいいものです。
オールソールの交換時期の目安はソールの真ん中に穴があいたときです。
靴をひっくり返してその症状が見られる方は是非お待ちしております!
イタリーレザーオールソール ¥10,500
UKラスター(オールソールオプション) ¥1,575
ビンテージスチール ¥3,675
合計 ¥15,750
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:27
│Comments(0)
2013年05月08日
婦人靴修理

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます。
本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER

おなじみの1mmハーフラバーです。
もともとソールが薄い靴や反り返りがいい手で曲げるとグニャグニャとまがる靴には
お薦めのハーフラバーです


混雑状況にもよりますが20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
1mmハーフラバー ¥2,625
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:40
│Comments(0)
2013年05月07日
若洲公園

新木場から海沿いへ車を走らせたところに若洲公園キャンプ場があります。

都心部からも近く、環境も良いので都民のレジャー施設としては大人気スポットで
ハイシーズンは2ヶ月くらいから予約しておかないと入れないほどです。
広い駐車場もありますが12時前後は激込みで停めるのに40分ほどかかりました

今回は20人ほどでBBQを楽しみましたが、各人食材は持ち寄り制にしたおかげでかなり色んなものが食べれました。

因みに私はいつもチャンチャン焼きをやります(写真上部)。

若洲公園の頭上を走るのは平成24年2月12日に開通し新名所となったゲートブリッジ。

羽田空港もわりと近くに感じ、飛行機も飛んでいるのでお子様には喜ばれるかもしれません

海では釣りをすることが出来、昨日もかなりの釣り人がいました。
皆の足元はというと。。。
やっぱりコンバースが圧倒的なシェアを誇っております。
写真は3足ですがもっといました。

これから夏にかけてBBQ場をお探しの方にはお薦めスポットです。
土日にご利用の方は早めの予約をしましょう。
レジャー施設でのマナーもいつもどおり守りましょう。

タグ :三越
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:15
│Comments(0)
2013年05月06日
チャーチ、ソールの中
いつも日本橋三越本店リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日は
チャーチのディプロマットの中をご紹介します。

ソールをバラシて

ソールの中をご覧いただく機会も少ないと思いますが、グッドイヤーウエルト製法のソールの中はこのようになっております。
ソールを剥がして、ウエルトとソールを縫い合わせている糸を全て取り除いた状態の写真です。
中底は履きならされて足の形状に沈み込んでいて、オーナー様の長年の愛着を感じます。
また、ブランドによってコルクの状態、シャンクの素材等は違いますが、チャーチの人気が納得できる丁寧なつくりが伺えます。
オールソールのご依頼ですので、仕上がり次第再度投稿させていただきます。
本日は


ソールをバラシて


ソールの中をご覧いただく機会も少ないと思いますが、グッドイヤーウエルト製法のソールの中はこのようになっております。
ソールを剥がして、ウエルトとソールを縫い合わせている糸を全て取り除いた状態の写真です。
中底は履きならされて足の形状に沈み込んでいて、オーナー様の長年の愛着を感じます。
また、ブランドによってコルクの状態、シャンクの素材等は違いますが、チャーチの人気が納得できる丁寧なつくりが伺えます。
オールソールのご依頼ですので、仕上がり次第再度投稿させていただきます。
2013年05月05日
PELLICO

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂きありがとうございます!
本日は婦人靴のピンヒールのご紹介です。
BEFORE

AFTER

色は黒、ベージュがありその靴に合った形状のものを取付けます。

取付けた後は余った部分をハサミでチョキチョキ。
機械で綺麗に削れば完成です。
因みに、先端ゴムの上部の革を引っ掛けたりすると、めくれたり破れてしまったりします。
そんなときは巻きかえる事が出来ます。
是非ご相談下さいませ。
ピンヒール修理 ¥945~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
17:09
│Comments(0)
2013年05月04日
Church‘s

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日はコチラをご紹介させていただきます。

つま先が減っていて、使用感のある靴にはビンテージスチールは付けられないと
思われている方も多いようですが、もちろん取付け可能です。
ただし、反り返りが十分に出ている靴ですと新品時に比べてつま先は減りずらくなっております

その場合はつま先ラバーやつま先レザーという修理方法もあります。
ビンテージスチール ¥3,675~
UKラスター ¥3,675~
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
20:04
│Comments(0)
2013年05月03日
アッパーの破れ
いつもリペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日は靴のアッパー、ボールジョイントの小指部分の修理をご紹介します。
長年、履き込まれた靴の革が割れてしまう、というご相談をいただく事が多く
何とか傷口を広げないようにとレザーで補強してみました。

いかがでしょうか?
よく見ると、補強のレザーと元のレザーの違いが見て取れますが十分補強になっております。
また、お気に入りの靴を大事に履いていると関心されることと思います。
捨ててしまうには、愛着が大きすぎて捨てられない・・・
ビジネスで苦労を共にした靴をまだまだ履いていたい!
ご相談にご来店ください。
あて革 525円
縫い補強 840円
※ リスクの伴う修理でございます、補強後に革の剥がれやめくれも考えられますのでご理解をお願いいたします。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
21:40
│Comments(0)
2013年05月02日
フェラガモ

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます

本日はこちらをご紹介いたします。
BEFORE

AFTER


婦人靴のハーフラバーはソールの色に合わせるのと、
コバと呼ばれている靴を横から見たときの色に合わせる方と2通りあります

今回はベージュを張っておりますが、横からの見た目を優先するなら黒いラバーになります。
お好きな色のハーフラバーをお選びください!
こちらの修理は混雑状況にもよりますがだいたい20分前後でお渡し可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ハーフラバークロス ¥2,100
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
07:40
│Comments(0)
2013年05月01日
John Lobb
5月に入りました。
今月も日本橋三越リペア工房をよろしくお願いします!
さてさて本日はジョンロブのオールソールをご紹介いたします。


少々高めのヒールはドレッシーさを引き立てます

おなじみの「爪」もしっかりと出しておきましょう。

オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ベイカーオークバーグ ¥21,000
ヒドゥンチャネル ¥2,625
UK DOVEオールソールオプション ¥1,575
合計 ¥25,200
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
今月も日本橋三越リペア工房をよろしくお願いします!
さてさて本日はジョンロブのオールソールをご紹介いたします。


少々高めのヒールはドレッシーさを引き立てます


おなじみの「爪」もしっかりと出しておきましょう。

オールソールの納期は2週間です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
ベイカーオークバーグ ¥21,000
ヒドゥンチャネル ¥2,625
UK DOVEオールソールオプション ¥1,575
合計 ¥25,200
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at
08:58
│Comments(0)