2010年04月23日
つま先補強のタイミング ~ラバー(ゴム)編~
今回はつま先補強のタイミング ~ラバー(ゴム)編~です。

つま先ラバーの補強のタイミングは、結論から言いますと「いつでもOK」です!
新品のお靴はもちろん、かなり減ってしまったつま先にも補強することができます。
レザーの素材よりも耐久性があり、安価(つま先ラバー:1,279円 つま先レザー1,880円)で、その場でのお修理も可能なため、当工房で最も人気のあるお修理です。
強いて欠点を挙げるとすれば、ソールの薄いお靴には付けられない、もしくはきれいに仕上がらないといったところでしょうか。
ソールの厚みよりもラバーの素材の方が厚くなってしまうと、当然ラバーを貼ったところだけ厚みが出てしまいます。
マッケイ製法のお靴や、レディースのパンプスやサンダルですとソールが薄いお靴もよく見られますのでご注意ください。
このようなお靴にはつま先補強よりもハーフラバーの方がおススメです。
また、ソール自体がなくなってしまうほど削れてしまったお靴にはオールソールをおススメする事もあります。

レザーソールのつま先にラバーを貼ると違和感が出るのではないかと思われるかもしれませんが、たいていのお靴の場合、上記の写真のようにきれいに仕上げることができます。
春先に買ったお靴のレザーソールのつま先が減りやすくて気になる方や、すでにつま先が減ってしまっている方にはつま先ラバーがおススメです!
つま先に限らず、お靴のことならぜひ当工房へご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

つま先ラバーの補強のタイミングは、結論から言いますと「いつでもOK」です!
新品のお靴はもちろん、かなり減ってしまったつま先にも補強することができます。
レザーの素材よりも耐久性があり、安価(つま先ラバー:1,279円 つま先レザー1,880円)で、その場でのお修理も可能なため、当工房で最も人気のあるお修理です。
強いて欠点を挙げるとすれば、ソールの薄いお靴には付けられない、もしくはきれいに仕上がらないといったところでしょうか。
ソールの厚みよりもラバーの素材の方が厚くなってしまうと、当然ラバーを貼ったところだけ厚みが出てしまいます。
マッケイ製法のお靴や、レディースのパンプスやサンダルですとソールが薄いお靴もよく見られますのでご注意ください。
このようなお靴にはつま先補強よりもハーフラバーの方がおススメです。
また、ソール自体がなくなってしまうほど削れてしまったお靴にはオールソールをおススメする事もあります。

レザーソールのつま先にラバーを貼ると違和感が出るのではないかと思われるかもしれませんが、たいていのお靴の場合、上記の写真のようにきれいに仕上げることができます。
春先に買ったお靴のレザーソールのつま先が減りやすくて気になる方や、すでにつま先が減ってしまっている方にはつま先ラバーがおススメです!
つま先に限らず、お靴のことならぜひ当工房へご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 19:24│Comments(0)
│つま先修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。