2010年06月23日

ビブラム♯2055オールソール

今回はレザーソールからラバーソールへのオールソールです。

ビブラム♯2055オールソール

お持ちいただいたお靴はクロケット&ジョーンズのUチップです。
ウェルトが全周に巻いてあるダブルウェルトでダブルソールというかなり重厚感のあるお靴です。

ビブラム♯2055オールソール

ポールスミスネームのクロケット&ジョーンズですね。
ちょっと見にくいですが、腰裏のライニングが破れてしまっています。
今回はこの部分もお修理します。

ビブラム♯2055オールソールビブラム♯2055オールソールビブラム♯2055オールソール

ソールには穴が開いてしまっています。
もともとハードな使用にも耐えられるつくりになっていますが、もう交換時期ですね。

ビブラム♯2055オールソールビブラム♯2055オールソール

お修理後です。
ソールはビブラムの♯2055ソールです。
ポイントのあるタイプですのでより滑りにくいソールです。
これからの雨のシーズンにはぴったりですね!
急に雨が降ったりしても安心です。

ビブラム♯2055オールソールビブラム♯2055オールソール

爪先とかかとも元と同じように重厚な仕上がりになっています。

ビブラム♯2055オールソール

腰裏のライニングもきれいになりました。

レザーソールからラバーのソールへのオールソールは最近とても増えています。
ラバーソールはレザーソールのように通気性はありませんが、滑りにくく、レザーよりも耐久性があります。
雨用のお靴として使用するならおすすめです!
レザーソールが減ってしまっていたら思い切ってラバーソールへの交換も検討されてみてはいかがでしょうか?

ビブラム♯2055オールソール:9,800円
ミッドソール交換:2,000円

皆様のご来店を心よりお待ちしております。



同じカテゴリー(オールソール)の記事画像
クロケット&ジョーンズのオールソール
Crockett&Jones WESTMINSTER
Crockett&Jones WESTMINSTER
Crockett&Jones CHERTSEY
Crockett&Jones AUDLEY
Crockett&Jones SELHURST
同じカテゴリー(オールソール)の記事
 クロケット&ジョーンズのオールソール (2020-03-23 17:43)
 Crockett&Jones WESTMINSTER (2020-03-12 19:28)
 Crockett&Jones WESTMINSTER (2020-03-11 21:34)
 Crockett&Jones CHERTSEY (2020-03-07 12:30)
 Crockett&Jones AUDLEY (2020-03-06 16:52)
 Crockett&Jones SELHURST (2020-03-05 16:04)

Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 20:21│Comments(0)オールソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビブラム♯2055オールソール
    コメント(0)