2010年08月07日
サントーニ TOスチール
本日はサントーニの爪先にスチールを取り付けるお修理です。



新品です。
サントーニの靴は1足の靴が仕上がるまでに、最低でも20人の職人の手を経るほど、手の込んだ作りが最大の特徴です。
用いられる製法は、マッケイ、グッドイヤー・ウェルテッド、ノルベジェーゼなど様々ですがこちらの靴はグッドイヤー・ウェルテッド製法のようです。
ふまずまで伸びたカウンターが足をがっちり支えてくれる作りになっています。
歴史の浅いメーカーながら、老舗にも引けを取らないイタリアを代表するブランドです。
BEFORE

AFTER


新品の靴や先のとがった靴は爪先がとても減りやすいので、履きおろす前のスチールの取り付けは安心感が違いますね。
TOスチール 3150円
※株式会社RESHでは靴修理スタッフを募集しております。
【募集内容】
<職種> 靴の修理
<勤務地> 東京、大阪、名古屋、仙台
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
■ TEL:03-6225-2078
■メールアドレス:nihonbashi@resh.tv
※福岡三越7階紳士靴売場では、「靴の修理承り・相談会」と「靴のお手入れ相談会」を開催致しております。

「修理の承り・相談会」は6~9(最終日は6時まで)の開催。
「靴のお手入れ相談会」は8・9日の2日間での開催です。
お客様のご来店お待ちしております。



新品です。
サントーニの靴は1足の靴が仕上がるまでに、最低でも20人の職人の手を経るほど、手の込んだ作りが最大の特徴です。
用いられる製法は、マッケイ、グッドイヤー・ウェルテッド、ノルベジェーゼなど様々ですがこちらの靴はグッドイヤー・ウェルテッド製法のようです。
ふまずまで伸びたカウンターが足をがっちり支えてくれる作りになっています。
歴史の浅いメーカーながら、老舗にも引けを取らないイタリアを代表するブランドです。
BEFORE

AFTER


新品の靴や先のとがった靴は爪先がとても減りやすいので、履きおろす前のスチールの取り付けは安心感が違いますね。
TOスチール 3150円
※株式会社RESHでは靴修理スタッフを募集しております。
【募集内容】
<職種> 靴の修理
<勤務地> 東京、大阪、名古屋、仙台
詳しくは電話、またはメールでお気軽にお問い合わせください。
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております。
■ TEL:03-6225-2078
■メールアドレス:nihonbashi@resh.tv
※福岡三越7階紳士靴売場では、「靴の修理承り・相談会」と「靴のお手入れ相談会」を開催致しております。

「修理の承り・相談会」は6~9(最終日は6時まで)の開催。
「靴のお手入れ相談会」は8・9日の2日間での開催です。
お客様のご来店お待ちしております。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 22:43│Comments(0)
│つま先修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。