2011年02月26日
ALDEN

ALDENの代名詞でもあるコードバンのお話から。
従来の革が「床」と呼ばれるベースの上に「銀面」と呼ばれる表革が張付いている2層構造なのに対し、コードバンは「床」であるコードバン層のみを使用する単層構造です。
一般的な皮革はコラーゲン繊維が絡み合いながら横に走っているのに対し、コードバンはコラーゲン繊維が整然と縦に並んでいます。コードバン層はこのコラーゲン繊維の断面が表面組織となっているため、綿密なんですねぇ。
BEFORE

AFTER



出来上がり♪
黒いソールに金色がよく映えます。
今回の靴のように例えばアメリカ靴、ALDENやつま先が広い靴に相性ぴったりであります!
ラバーやレザーと比べ耐久性があるので大人気です♪
こちらの修理も混雑状況にもよりますが大体20分くらいでお渡しは可能です。
日本橋三越でお待ちしております!
スチールゴールド ¥3150
※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 大阪、仙台、東京、名古屋
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 08:01│Comments(0)
│つま先修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。