2011年11月04日
TOKYO DESIGNERS WEEK 2011

明治神宮外苑前で11月6日まで行われております東京デザイナーズウィーク。
「環境デザイン」は国内外の企業・団体・大使館・デザイナーがビジネスマッチング、PR、販売を目的に出展し様々な「環境」をデザインを通して発信していく場。
今回のメインコンテンツである環境デザインのテントブースは「環境」×「デザイン&アート」をテーマにしております。
デザイナーから直接話も聞けることができさらに購入も出来るので会場大賑わいでした。


毎日私達が見ているテーブルにはこんなものはありません。
食材に豚、牛、などの足が生えていたり

これは全部腕時計。

フラワーアートが宙吊りになってたりと。
そしてもちろん靴のブースも。

近々表参道にクラークスのショップがオープンするらしく宣伝していました。
わたくしの友人が主催する靴ブランド「tokyo toff」

今回は新生児用の靴を展示しておりました。

このほか数百ブランドが出展しており大変楽しみました。
普段生活の中で私達の目や手に触れているもの、当たり前のように過ごしていますが、たまーに他の観点から見たときに新しい発見やその「動かないもの」達がまさに生を受けたように見えてくるかも知れません。
毎日同じ日々の繰り返しでは疲れてしまいます。出勤時1つ手前の駅で降りる、朝職場の近くの喫茶店で珈琲を飲んでみる、毎日読んでいる新聞は今日は読まない。何か変化を与えることですごく脳がリフレッシュする‘かも‘知れません。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 11:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。