2012年01月23日
カカトが磨り減ったら
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はこちらをご紹介いたします。

長く履いているとカカトの外側が減ってしまいますよね。
誰でもあることです。
ご心配なく。


このように減っている部分だけを修理することが出来ます。
エドワードグリーンやジョンロブなどのドレスシューズのカカトの土台には通常革が使われておりますがそういうタイプと違って、「ウレタン」という素材が使われていることがしばしば。
ウレタン底ですと接着力を増すために特別な接着剤を使うので半日ほどお預かりさせて頂いております。
ケイシャ ¥1785
本日はこちらをご紹介いたします。

長く履いているとカカトの外側が減ってしまいますよね。
誰でもあることです。
ご心配なく。


このように減っている部分だけを修理することが出来ます。
エドワードグリーンやジョンロブなどのドレスシューズのカカトの土台には通常革が使われておりますがそういうタイプと違って、「ウレタン」という素材が使われていることがしばしば。
ウレタン底ですと接着力を増すために特別な接着剤を使うので半日ほどお預かりさせて頂いております。
ケイシャ ¥1785
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 20:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。