2012年10月03日

コルク

いつも日本橋三越リペア工房をご利用頂き誠にありがとうございます。


前回に引き続きオールソールの途中段階をご紹介いたします(違う靴で申し訳ありませんが)。



コルクをしっかりと詰めたらボンドを塗ります。


コルク



アウトソールを張り付けます。


今回はレンデンバッハの固いソールを使うので、綺麗に靴の形に添う、表面のひび割れ防止等の為表面を濡らして張ります。



コルク



コルク



余った革をカッターでピーと切り落とします。


コルク



コバに対して真直ぐに張れていたらOKです。


このあとは機械でガチャガチャとだし縫いを行います。



部分的な修理と違いオールソールは本当に行程が長いです。


出来る限りオリジナルに近づけるように修理いたします。



オールソール ¥10,500~






日本橋三越シューケアブログは→コチラ

靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ



Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 22:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コルク
    コメント(0)