2012年11月27日

POULSEN SKONE

POULSEN SKONE



1854年、ジョセフ・ゲインという靴職人が開始しヴィクトリア女王に認められ


お抱え靴職人として活躍しました。


ゲインの弟子でデンマーク出身のポールセン氏とスコーン氏が1890年に


ロンドンのジャーミン・ストリートに近いデューク・ストリートに


工房を構えてはじめたのがポールセンスコーン。


その後1972年にニュー&リングウッド傘下になりました。



長い歴史を感じる靴って本当に素敵です。



ロマンさえ感じます。



さてさて、この度海外のお客様より数足お預かりいたしまして


その中の1足をオールソールさせて頂きましたので



ご紹介いたします。



POULSEN SKONE

ヒドゥンチャネル仕上げは必須です。


イギリス製のダブテイルと化粧釘もオリジナル同様に打ち、出来る限り復元いたします。


つま先にはビンテージスチールを付けておきましょう。




POULSEN SKONE



おなじみの「ツメ」



POULSEN SKONE


積み上げ革からトップリフトまではゴールデンハイト?の1.7cm。



かっこよく仕上がりました。



オールソールの納期は2週間です。


皆様のご来店心よりお待ちしております。



レンデンバッハレザー  ¥16,800


ヒドゥンチャネル ¥2,625


オールソールオプション UK DOVE ¥1,575


化粧釘 ¥840


ビンテージスチール ¥3,675


Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 23:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
POULSEN SKONE
    コメント(0)