2013年10月20日
防水
いつも日本橋三越本店リペア工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。
本日は、朝からずっと雨が降り注いでおります。
雨の降る日には、雨用の靴をお持ちでしょうか?
ビジネスシューズであれば、ラバーソールの物をおすすめします。
革底が濡れてしまうと、栄養剤で保革しないと消耗が早くなってしまいますのでご注意ください。
ラバーソールでも、アッパーを極力濡らさないように防水スプレーの使用をおすすめいたします。

SOFT NAPPA(ソフトナッパ)
カーフやヌメ革、シープ、ナッパレザーなどの繊細でソフトなスムースレザーを保革・防水します。
皮革に成分が浸透し、潤いや栄養を与えることで革を良い状態で維持することができます。
また、無色ですのでどんな色の靴でも使用可能ですし、靴だけでなく鞄などにも使用可能で、皮革の
柔軟性が増し、乾燥から皮革製品を守ります。

スエードカラーフレッシュスプレー ニュートラル
スエード、ヌバック素材の靴・鞄などの栄養・防水・色あせ防止に適しております。
定期的な使用により、色あせや汚れを防ぎ、防水効果を与えますので製品が長持ちします。

以上、WOLYの防水スプレーをご紹介させていただきました。(2種共に、税込み¥1,575-)
台風27号の上陸も迫っております、愛靴の備えに是非ご使用ください。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
本日は、朝からずっと雨が降り注いでおります。
雨の降る日には、雨用の靴をお持ちでしょうか?
ビジネスシューズであれば、ラバーソールの物をおすすめします。
革底が濡れてしまうと、栄養剤で保革しないと消耗が早くなってしまいますのでご注意ください。
ラバーソールでも、アッパーを極力濡らさないように防水スプレーの使用をおすすめいたします。

カーフやヌメ革、シープ、ナッパレザーなどの繊細でソフトなスムースレザーを保革・防水します。
皮革に成分が浸透し、潤いや栄養を与えることで革を良い状態で維持することができます。
また、無色ですのでどんな色の靴でも使用可能ですし、靴だけでなく鞄などにも使用可能で、皮革の
柔軟性が増し、乾燥から皮革製品を守ります。

スエード、ヌバック素材の靴・鞄などの栄養・防水・色あせ防止に適しております。
定期的な使用により、色あせや汚れを防ぎ、防水効果を与えますので製品が長持ちします。
以上、WOLYの防水スプレーをご紹介させていただきました。(2種共に、税込み¥1,575-)
台風27号の上陸も迫っております、愛靴の備えに是非ご使用ください。
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→315円(税込み)、10,000円~30,000円未満→420円(税込み)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
J.L.タイプリフト情報は→ コチラ
日本橋三越シューケアブログは→コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは→コチラ
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 15:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。