2010年02月14日
レンデンバッハ トップリフト
今回はレンデンバッハのトップリフトをご紹介いたします。

レンデンバッハはドイツのタンナーで、クロケット&ジョーンズやサンクリスピンの靴のソールに使用されています。
レンデンバッハの革はオークのタンニンで約一年をかけて作られる、「オークバーク」です。
革の繊維が緻密な為、非常に堅牢で丈夫です。
このレンデンバッハのトップリフトはこのオークバークを使用しています。

JR(ジョー・レンデンバッハ)の刻印が印象的ですね。


こちらはレンデンバッハのダブテイル(カギ型)を使用した修理例です。
デザインはカギ型ですが、鋭角ではなくソフトなラインで、なんとなく愛嬌がありますね。


こちらは三日月型です。
ラバーにギザギザが入っているのが特徴です。
今のカカトが減りやすい、もっと耐久性のあるカカトがいい、とのことでしたら、レンデンバッハオークバークのトップリフトをお試ししてみてはいかがでしょうか!
レンデンバッハオークバークトップリフト(ダブテイル・三日月) : 4,500円

レンデンバッハはドイツのタンナーで、クロケット&ジョーンズやサンクリスピンの靴のソールに使用されています。
レンデンバッハの革はオークのタンニンで約一年をかけて作られる、「オークバーク」です。
革の繊維が緻密な為、非常に堅牢で丈夫です。
このレンデンバッハのトップリフトはこのオークバークを使用しています。

JR(ジョー・レンデンバッハ)の刻印が印象的ですね。


こちらはレンデンバッハのダブテイル(カギ型)を使用した修理例です。
デザインはカギ型ですが、鋭角ではなくソフトなラインで、なんとなく愛嬌がありますね。


こちらは三日月型です。
ラバーにギザギザが入っているのが特徴です。
今のカカトが減りやすい、もっと耐久性のあるカカトがいい、とのことでしたら、レンデンバッハオークバークのトップリフトをお試ししてみてはいかがでしょうか!
レンデンバッハオークバークトップリフト(ダブテイル・三日月) : 4,500円
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 14:16│Comments(0)
│トップリフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。