2011年02月08日
ルブタン
日本橋三越リペア工房では婦人靴の修理も承っております。
ということでルブタンにハーフラバーを張りました。
BEFORE

AFTER

普段使っているハーフラバーは1.8ミリほどありますが、今回お張りしたのは1ミリ!!
かなり薄いラバーなのでルブタンなどにはエレガントさを失わずに装着できるのでおすすめです。
横から見てもハーフラバーの厚みはほとんど気になりません。

しかしなぜ赤い底がクリスチャンルブタンのトレードマーク?
それはルブタンがファッションショーで自分のデザインした靴が何か物足りないと感じていたところ、部下の一人がシャネルの赤いマニキュアをしていたのを見て、靴底を赤く「塗れば」完璧だというアイディアが浮かんだため赤い底が誕生したそうです。
デザイナーというのは思わぬところからインスピレーションを受けて形にするんですねぇ。
シャネルの赤いマニキュアというのがまたお洒落です♪
ハーフラバー赤 ¥2100
※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 大阪、仙台、東京、名古屋
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください。
ということでルブタンにハーフラバーを張りました。
BEFORE

AFTER

普段使っているハーフラバーは1.8ミリほどありますが、今回お張りしたのは1ミリ!!
かなり薄いラバーなのでルブタンなどにはエレガントさを失わずに装着できるのでおすすめです。
横から見てもハーフラバーの厚みはほとんど気になりません。

しかしなぜ赤い底がクリスチャンルブタンのトレードマーク?
それはルブタンがファッションショーで自分のデザインした靴が何か物足りないと感じていたところ、部下の一人がシャネルの赤いマニキュアをしていたのを見て、靴底を赤く「塗れば」完璧だというアイディアが浮かんだため赤い底が誕生したそうです。
デザイナーというのは思わぬところからインスピレーションを受けて形にするんですねぇ。
シャネルの赤いマニキュアというのがまたお洒落です♪
ハーフラバー赤 ¥2100
※株式会社RESHではスタッフを大募集しております!
【募集内容】
<職種> 靴修理
<勤務地> 大阪、仙台、東京、名古屋
既存のスタッフとともに向上心を持って切磋琢磨していただける方の応募をお待ちしております!
詳しくは電話でお気軽にお問い合わせください。
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 00:02│Comments(0)
│ハーフラバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。