2018年08月01日
REDWING×Vibram #2333




Vibram2333ハーフソール ¥6,500+TAX
REDWINGのBECKMAN、ハーフソールの交換をさせていただきました。
初めて購入した革靴がREDWINGという方は非常に多いのではないでしょうか?
私もそうで、初めて購入したのが黒のモックトゥブーツでした。
なけなしのバイト代でドキドキしながら買った当時を今でも良く覚えています(笑)
そこから革靴が好きになり現に今の職業についていると考えると少し感慨深いものがありますね。
さて話を本題に戻して、割とブーツは長期間保管している方が多く、その間にハーフソールが劣化してしまうケースは結構多いです。
同時にカビが生えていたりするケースも多いです。
そのときはハーフソールの交換とクリーニング、カビ除去をするとかなり状態は良くなる思います。
シューケアマイスターのクリーニング記事やブーツの記事を上げさせていただきますのでご興味のある方は是非、覗いて見て下さい。
https://repaircare.exblog.jp/238669987/
https://repaircare.exblog.jp/20414557/
https://repaircare.exblog.jp/238050867/
Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 15:27│Comments(0)
│ハーフラバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。