2019年07月05日
オールデン(ヴィンテージスチール)のお修理、オリジナル商品「エテルノ」
こんにちは!
三越本店2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンターの村山です。
さて早速ですが、今回はつま先スチールのお修理です。

↑こちらの靴です。
遠くからでも分かるシルエットかもしれません。

ALDENのプレーントゥです。
しかもコードバンの新品です。
これから、もちろんコードバンですので、これから革が育ってくると独特の艶感が出て、素晴らしい靴になっていくと思います。
さて、このオールデンには、よくヴィンテージスチールのご依頼が来ます。
その理由は、革が2重底(ダブルソール)になっている靴が多いからです。
最初は特に固い印象があり、つま先が削れやすいという特徴があるのです。
そこで付けられるのがヴィンテージスチールなのです。
今回は、今月リリースされた、当店オリジナル!

「エテルノ」を装着していただきました。
今までにない、扇形をしており、厚みも通常の30%くらい多いのが特徴です。
色々な靴に合わせやすいとは思いますが、オールデンにも大変相性が良さそうです。

ヴィンテージスチール
「エテルノ(Eterno)」 価格:4200円
*オールソール時は2400円でご利用いただけます。
以上、よろしくお願いします。
ちなみに・・・・
路面店では、お得なキャンペーンをやっているようです。
よろしければ、こちらをご確認ください。
https://resh1192.tamaliver.jp/
http://reshnagoya.tenkomori.tv/
https://reshsannomiya.ko-co.jp/
https://www.instagram.com/resh.kyoto/
以上です。
よろしくお願い申し上げます。
三越本店2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンター (旧リペア工房)
村山裕一
三越本店2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンターの村山です。
さて早速ですが、今回はつま先スチールのお修理です。

↑こちらの靴です。
遠くからでも分かるシルエットかもしれません。

ALDENのプレーントゥです。
しかもコードバンの新品です。
これから、もちろんコードバンですので、これから革が育ってくると独特の艶感が出て、素晴らしい靴になっていくと思います。
さて、このオールデンには、よくヴィンテージスチールのご依頼が来ます。
その理由は、革が2重底(ダブルソール)になっている靴が多いからです。
最初は特に固い印象があり、つま先が削れやすいという特徴があるのです。
そこで付けられるのがヴィンテージスチールなのです。
今回は、今月リリースされた、当店オリジナル!

「エテルノ」を装着していただきました。
今までにない、扇形をしており、厚みも通常の30%くらい多いのが特徴です。
色々な靴に合わせやすいとは思いますが、オールデンにも大変相性が良さそうです。

ヴィンテージスチール
「エテルノ(Eterno)」 価格:4200円
*オールソール時は2400円でご利用いただけます。
以上、よろしくお願いします。
ちなみに・・・・
路面店では、お得なキャンペーンをやっているようです。
よろしければ、こちらをご確認ください。
https://resh1192.tamaliver.jp/
http://reshnagoya.tenkomori.tv/
https://reshsannomiya.ko-co.jp/
https://www.instagram.com/resh.kyoto/
以上です。
よろしくお願い申し上げます。
三越本店2階
メンズシューズ ケア&リペアカウンター (旧リペア工房)
村山裕一
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。