2019年05月30日
LEPETTのカカト修理。(押縁とは?)
こんにちは!!
さて、今回はレディースシューズの修理です。
お品物はコチラ!!

男性の方々には、馴染みが薄いブランドかもしれませんが、「REPETTO」という名前です。
女性の方の中には、画像のようなバレエシューズ(バレリーナシューズ)で流行のブランドとして認知をされている方もいらっしゃると思います。
柔らかく、履きやすい靴で、ぺったんこなフォルムが流行の服などとも良く合うとの事です。
(↑社内女性のコメントです。)
さて、この靴で時々あるのが、
「カカトが外れてしまった!」
という内容。
もともと繊細な靴なので、起きてしまうんです。
しかもこの靴は、両足ともに外れてしまい、更には紛失してしまったそうです。
それを復活させました!!

実は、「カカトを接着するだけ」ではこの靴は直らないのです。
重要な役割をするのがこちら!!

部材名「押縁(オシブチ)」と言います。
靴の縁の部分に付けるもので、
「ウェルト」とソックリです。
機能としては、
・隙間が見えないように隠す。
・部材同士がズレないように、固定する。
とものが挙げられます。
良く見てみてください。

一番上に載っているのが分かりますでしょうか??
押縁は、別名「ハチマキ」とも言いまして、カカト用なら「ケツハチ」とも言います。

仕上がり、とても良かったと自負しております。
お客様にも、お仕上がりを見て、大変喜んで頂けました。
というところで、今回のブログは終わりです。
靴修理でお困りなら、是非当店まで!
拘りの修理をお届けします!!
日本橋三越本店 リペア工房
村山裕一
さて、今回はレディースシューズの修理です。
お品物はコチラ!!

男性の方々には、馴染みが薄いブランドかもしれませんが、「REPETTO」という名前です。
女性の方の中には、画像のようなバレエシューズ(バレリーナシューズ)で流行のブランドとして認知をされている方もいらっしゃると思います。
柔らかく、履きやすい靴で、ぺったんこなフォルムが流行の服などとも良く合うとの事です。
(↑社内女性のコメントです。)
さて、この靴で時々あるのが、
「カカトが外れてしまった!」
という内容。
もともと繊細な靴なので、起きてしまうんです。
しかもこの靴は、両足ともに外れてしまい、更には紛失してしまったそうです。
それを復活させました!!

実は、「カカトを接着するだけ」ではこの靴は直らないのです。
重要な役割をするのがこちら!!

部材名「押縁(オシブチ)」と言います。
靴の縁の部分に付けるもので、
「ウェルト」とソックリです。
機能としては、
・隙間が見えないように隠す。
・部材同士がズレないように、固定する。
とものが挙げられます。
良く見てみてください。

一番上に載っているのが分かりますでしょうか??
押縁は、別名「ハチマキ」とも言いまして、カカト用なら「ケツハチ」とも言います。

仕上がり、とても良かったと自負しております。
お客様にも、お仕上がりを見て、大変喜んで頂けました。
というところで、今回のブログは終わりです。
靴修理でお困りなら、是非当店まで!
拘りの修理をお届けします!!
日本橋三越本店 リペア工房
村山裕一
2019年04月12日
ミラーハーフソール(クリスチャン・ルブタン)
こんにちは!
日本橋三越、リペア工房の村山です。
今日は物凄い素敵な靴を紹介します。
売り場(三越的にはお買場と言います。)でも、知らない人が近づいて見てくる程目立ち、
「凄い綺麗!」と絶賛するような靴です。
ある種の芸術品ではないでしょうか。

クリスチャン・ルブタンです!




如何でしょうか。
お客様が新品のまま、お持ち込み頂きました。
スタッズの付き方、カラフルな色合い、ラメの光り方、どれをとっても凄い靴で、オーラが出ています。
さて、こちらの靴をお持ち頂いたお客様は、慣れている方のようで、
「ピカピカのやつでお願いします。」
との事。
そのピカピカのやつとは・・・コレです!

ピカピカです!(笑)
商品名は、「ミラーハーフソール」といいます。
特に赤は、クリスチャン・ルブタンにピッタリで、是非一度は見て頂きたいです。
このお客様は、この靴をどのようなシーンで、どんな洋服に合わせて履くのでしょうか。
想像もつきませんが、きっと素敵なお洋服と合わせるのではないかと思います。
もちろん、他の靴にも合わせられますし、既に履き込んている靴でも装着できますので、是非どうぞ!!
ミラーハーフソール=3,200円+税
ちなみにですが、男性のお客様にも是非ご覧頂きたいです。

私は、自分のPRADAのドレスシューズに「黒」を装着しておりますが、ピッタリです。
それでは、ご来店をお待ちしております。
日本橋三越、リペア工房の村山です。
今日は物凄い素敵な靴を紹介します。
売り場(三越的にはお買場と言います。)でも、知らない人が近づいて見てくる程目立ち、
「凄い綺麗!」と絶賛するような靴です。
ある種の芸術品ではないでしょうか。

クリスチャン・ルブタンです!




如何でしょうか。
お客様が新品のまま、お持ち込み頂きました。
スタッズの付き方、カラフルな色合い、ラメの光り方、どれをとっても凄い靴で、オーラが出ています。
さて、こちらの靴をお持ち頂いたお客様は、慣れている方のようで、
「ピカピカのやつでお願いします。」
との事。
そのピカピカのやつとは・・・コレです!

ピカピカです!(笑)
商品名は、「ミラーハーフソール」といいます。
特に赤は、クリスチャン・ルブタンにピッタリで、是非一度は見て頂きたいです。
このお客様は、この靴をどのようなシーンで、どんな洋服に合わせて履くのでしょうか。
想像もつきませんが、きっと素敵なお洋服と合わせるのではないかと思います。
もちろん、他の靴にも合わせられますし、既に履き込んている靴でも装着できますので、是非どうぞ!!
ミラーハーフソール=3,200円+税
ちなみにですが、男性のお客様にも是非ご覧頂きたいです。

私は、自分のPRADAのドレスシューズに「黒」を装着しておりますが、ピッタリです。
それでは、ご来店をお待ちしております。
2016年12月06日
エルメス ハーフラバー
こんにちは!
本日の修理

エルメスのスリッポンです。柔らかい革で作られていて、履き心地が良さそうです。
BEFORE


AFTER


ソールに合わせてオレンジ色のハーフラバーをお付けしました。このハーフラバーは薄いので見た目を損なわずに補強できます!
お時間20分~
ご来店お待ちしてます!
本日の修理

エルメスのスリッポンです。柔らかい革で作られていて、履き心地が良さそうです。
BEFORE


AFTER


ソールに合わせてオレンジ色のハーフラバーをお付けしました。このハーフラバーは薄いので見た目を損なわずに補強できます!
お時間20分~
ご来店お待ちしてます!
2014年09月15日
DOLCE&GABBANA・・・ソール補強 其の2
本日、連休最終日!!
さて今更ながらではありますが、
ドルチェ&ガッバーナとはイタリア人デザイナーのドメニコ・ドルチェと ステファノ・ガバーナによって誕生したブランドなんですね。
昨日のGUCCIに続きまして、本日もレディースのソール補強を。
やはり、薄いソールには薄いラバーで補強!が一番オススメです。




VIBRAM7373全面補強 ¥4,000~(税抜き)
ヒグラシ
シューケアブログはこちらで・・
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
さて今更ながらではありますが、
ドルチェ&ガッバーナとはイタリア人デザイナーのドメニコ・ドルチェと ステファノ・ガバーナによって誕生したブランドなんですね。
昨日のGUCCIに続きまして、本日もレディースのソール補強を。
やはり、薄いソールには薄いラバーで補強!が一番オススメです。




VIBRAM7373全面補強 ¥4,000~(税抜き)
ヒグラシ
シューケアブログはこちらで・・
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
2014年09月14日
GUCCI・・・ソール補強 其の1
本日、連休中日!
先日UGGの修理をご紹介してナンですが・・・
まだまだ日中は暖かいので、活躍しそう。
GUCCI・サンダルのソール補強です!!

ソールが薄~いので、履き始めに補強しておけば安心ですよね。



VIBRAM7373全面補強 ¥4,000~(税抜き)
ヒグラシ
シューケアブログはこちらで・・
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078
先日UGGの修理をご紹介してナンですが・・・

まだまだ日中は暖かいので、活躍しそう。
GUCCI・サンダルのソール補強です!!

ソールが薄~いので、履き始めに補強しておけば安心ですよね。



VIBRAM7373全面補強 ¥4,000~(税抜き)
ヒグラシ
シューケアブログはこちらで・・
~お知らせ~
リペア工房では、ご配送による靴修理を随時受付けております。
①修理したい靴を下記の住所にご配送ください
②工房に靴が到着次第、お客さまにお電話させていただきまして修理箇所の確認と修理内容のご相談
③修理を開始(納期は修理内容によって異なります)
④仕上がり後、お電話にて靴の到着日時のお打ち合わせ~代引きにてヤマト運輸配送
⑤お客さまのお手元に修理された靴が到着と同時にヤマト運輸のサービスマンに現金にてお支払いいただきます。
・代引き手数料 修理代金10,000円未満→300円(税抜き)、10,000円~30,000円未満→400円(税抜き)となります。
・ご配送代金が別途かかります。
お送り先
〒103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店2F
リペア工房
TEL03-6225-2078