2019年04月13日

春なので、デットストック!(人とは違うオールソールに。)

こんにちは!

三越日本橋リペア工房の村山です。


さて、私が紹介したいのは、今回は靴修理に使う資材です。


オールソールは、元のように戻すのが基本ですが、時には気分の違う靴が履きたいという方もいるのではないでしょうか。

当店では、そのようなお客様にも対応しております。


ただし・・・。
今回は社内にあるもので、店頭には並んでいません。
それどころか、既にメーカーでも廃盤になっていて、手に入らないものもあります。

ゆえにデットストック

古着が好きな方や、他の人と違う恰好をしたい方に是非お選び頂きたいと思います。


まずは、ドレスカジュアルにも使えるソール!
定番は黒や茶ですが・・・。


カラーの2055


ダイナイトソールに似ていますが、こちらはVIBRAMソールです。
もちろん、イタリアの信頼感のあるブランドですから、耐久力もあっておススメ出来る商品ですが、色が鮮やかなものですから、こだわりの強い方向けです。



そして、次は迷彩です。

迷彩#4014ソール

迷彩#4014ソールの横


お好きな方だけが分かって頂けると思いますが、
この形はREDWING等に良く利用されるソールの形です。

↓こういう感じです。

ボブソール#4014トラクションソール


VIBRAM社が誇る#4014ソールのカラーバリエーション版ですので、こちらも信頼性が高いものです。
興味がある方、是非お問合せください。

他にもいろいろなソールがありますが、全て店頭にないものです。
お取り寄せになりますので、ご注意ください。


以上、ちょっと珍しいものをご紹介しました!








同じカテゴリー(靴修理)の記事画像
クロケット&ジョーンズのオールソール
ビットローファーの話
オールソールでこんなに変わる!(ルイヴィトン/スニーカー)
実は凄い高性能なヒールです。(コンチネンタルヒール)
ミラーハーフソール(クリスチャン・ルブタン)
日本橋三越本店、紳士用品売場の様子
同じカテゴリー(靴修理)の記事
 クロケット&ジョーンズのオールソール (2020-03-23 17:43)
 ビットローファーの話 (2019-09-14 00:04)
 オールソールでこんなに変わる!(ルイヴィトン/スニーカー) (2019-08-18 18:47)
 実は凄い高性能なヒールです。(コンチネンタルヒール) (2019-05-16 23:53)
 ミラーハーフソール(クリスチャン・ルブタン) (2019-04-12 18:00)
 日本橋三越本店、紳士用品売場の様子 (2019-03-29 22:22)

Posted by リペア工房RESH.日本橋三越本店 at 10:00│Comments(0)靴修理オールソール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なので、デットストック!(人とは違うオールソールに。)
    コメント(0)